-
26
うさぎの毛並みの刺繍はまだまだ納得はいきませんが、少しずつ前に進めばいいかな。
まいたけ -
16
5
ハマナカさんのレシピ、アメリーエフ1玉で編めるミニマフラー。母にプレゼントする予定です。
あやや -
10
調子に乗ってレザークラフト2作目 これもキット物だけど小さいので縫う場所は少な目 小さいとカーブがキツいのでこれはこれで難しい箇所がありました 次はいよいよ本革を使った作品を作りたいです
レオルナ -
11
六角形を繋げたドイリー
fooco62 -
13
黒のレーヨンと透ける布を合わせて、夏の羽織り物を制作しました。 透ける布は、袋縫いと巻きロック。 ウエストラインに通した黒のサテンリボンを引き、結んで着用します。
縫い工房 -
15
レザークラフトに興味があり、まずはキット物でお試し 最初からパンチ穴が空いてるので説明書通りに縫っていくだけでした 糸の両端に針を繋いで穴の両側から糸を通すのですが、慣れない作業に何度も指に刺しました(涙) 出来上がりはまあまあかな? 今夏持って歩けそうで嬉しい
レオルナ -
20
百均の糸を使ってモチーフあみをしました
ミントティー -
12
ポケットつきのスマホショルダーです。
はなたまご -
15
ふっくらポーチ。久々に再会するお友達へのプレゼントに。内布の色を変えて色違いで作成。どれを選ぶかはお楽しみ☆
ピロンコ -
19
母の日用のカーネーション刺繍入りハンカチ。 ハンカチの角は額縁仕立て、レースも付けました。 図案その他オリジナルです。
縫い工房 -
14
ボタンは、歳を重ねてから手先が動かしにくくなった母の為にプラスナップにしました。2021年3月号のすてきにハンドメイド掲載、フレアブラウス。
chie -
17
【手作りたわし】 ハートモチーフのたわし
3J.S.B.mate RILYS -
11
ミニペンケース。 普通サイズのボールペンが5〜6本余裕で入ります。 生地は剣道の道着をリメイクしています。 同じデザインで色違い(ファスナーと裏地)を3個作りました。
3-SAKURA -
17
引き上げ編み模様の巾着。
CeeDee -
14
表裏共に11号帆布でしっかりした作りになりました。 シンプルなのでファスナーの引手をかわいく肉球にかえてみました!
にゃんこ -
14
お友達に頼まれて 小物入れに麻紐のかごを編みました。 久々に麻ひもに手を出して…楽しかったのですが、一気編み注意!案の定 肩が凝って手首が痛いです〜(^_^;) すっぽり重ねられる大(16センチ)中(14.5センチ)小(13センチ)の3個セットです。 ダイソーの120m巻き麻ひも一玉と白のジュートヤーン一玉で調度3つできました。 一番大きい持ち手有りのは自宅用に同じ物を作って玄関に鍵を入れたりして置いてます。 ついでに… タコ糸の残りで 作業する時や毎日飲む薬等卓上の小物を入れたりするかごも余り糸消費でいくつくか作りました。 ちょっとしたカゴ 可愛いし あると便利です♪
youyu -
8
刺し子をした端切れで作った三角コインケース
りんごかあちゃん -
12
ネックから編むセーターの糸が残ったので、ハンドウォーマーを編みました 『すてきにハンドメイド 2022年11月号』に掲載されています
しんちゃん -
9
幼稚園グッズ作りで久々にミシンを出したので、ついでに犬の散歩用のバッグも作りました。 これも家にある布や副資材を使って 主人や体育会系の娘達がジャージ姿でも持てそうな色とデザインにしてます(*^^*) 前はトート型だったけど、やはり手があく方が楽ちんなので斜めがけにしました。 体型に合わせて紐の長さも変えれる様にしてます。 外側に、お水を入れる折りたたみのボールを入れるために履かなくなったジーパンを切り取ってポケットを作りました。(不要になった衣類もボタンやハギレを置いてます(^_^;)) 内側にも小物を入れる内ポケット有り。 ちょっと前に 使い道に悩んでたリユース撚糸を引き揃えて編んだ、麻の葉編みの散歩バッグもついでに載せておきます(^o^)
youyu -
10
久々のミシンです! 娘に頼まれて、孫の入園に合わせて幼稚園グッズを作りました。 大きさと形や、バッグと座布団と靴入れはキルティングとの指定通り作ってます。 キルティング以外は家に貯めていたハギレを活用して着替え入れ、弁当袋とナフキン、コップ入れ等も作りました。 タグやレースやヒモも有るものをフル活用(*^^*) 同じ布が足りず(ベージュ系の木の模様)模様を切り取ってタグのように縫い付けてワンポイントにもしたりもしました。これだけで、ちょっとお揃いの様に見える?(^_^;)
youyu