-
16
自分で描いたオリジナルのイラストを布にし、がま口に仕立てました。イラストの配置的には、エコバックのように四角いものがいいようです。がま口用には、イラストの配置を考えて作るべきと学習しました。
はなたまご -
15
ダイソーのgrainという糸。可愛いんだけど、個性がありすぎな糸なので・笑、レース糸と合わせて編んでみました。 長編み底で、側面は松編み。 紐はスレッドコード。編んでて楽しくなっちゃって、暇は長すぎました。
CeeDee -
19
ポッチャリの娘のスカート
chie -
12
マドラスチェックでしっかりめのトートバックをつくりました。
はなたまご -
8
今回は合皮バックです。 Dカンのタグこ箇所がかなり厚めで縫うのが大変でした(^_^;) 合皮と帆布の組み合わせバッグ作ってみたい~ので動画探しますq(^-^q)
にゃんこ -
10
【棒針編みきほん】基本練習 ①糸の色変え、かのこ編み ②縦に糸を渡す編み込み模様
3J.S.B.mate RILYS -
10
【パッチワークブランケット】 いろんな棒針編みを練習開始。 ①ガーター編みとステッチのストライプモチーフ ②はしご模様のモチーフ
3J.S.B.mate RILYS -
12
マチを広くして、内側には希望の大きさのポケットを1つ。 脇にDカンをつけたのでショルダーストラップを付けると斜めがけも出来るように。
heartseed -
9
【棒針編みきほん】基本練習 作り目、表目、裏目
3J.S.B.mate RILYS -
16
チューリップの刺繍にはまってます。 少し形になってきたので、作品登録させて頂きます。
まいたけ -
16
お寺や公園に居そうでねこたちのそれぞれの個性を入れて作ってみました。
kanten -
14
稀少な昭和初期の子供着物で小さながま口を作ってみました。
はなたまご -
16
モチーフつなぎのドイリーです。 15×15cm
fooco62 -
14
小さなショルダーバッグ、ボタンを留めると全然持ち物が入らないので、 内布に縫いつけました! 初めてかぎ針編みしたけど、糸の性質のせいか初心者な感じがバレてなくて〜 大成功('ᵕ' ;)ホッ
雪 -
13
ホワイトの毛糸はリフ編みで編みたくて。毛糸が少なかったので通帳入れにしかなりませんでした。 糸は太めだったので、リフ編みは2回バージョン。
CeeDee -
13
ジャガード生地とリネンであおりがま口バックです。母への贈り物にするつもりです。
はなたまご -
10
アシェットシリーズ108号、サイネリアです。
いちご -
15
黙々と編んでいっていたら表長編みしないといけない所も中長編みにしてしまったり、左カーブを作るために編み方を変えているのにそれを忘れてしまったりしてしまうのでしっかり目数を数えながら編む様にしました。
Hand made -
14
かぎ編み針を刺す位置が難しい?ややこしいところがあるのと、最後の2周は外側の一本だけ取って細編みしていく
Hand made -
21
うさぎさんの編みぐるみです。
エピガール