-
8
wガーゼカフスブラウスを作りました。仕事用なのでカフス仕上げでシャープに動きやすいようにブラウスのゆとりは控えめにしました。名前札用にポケットも作りました。試作ですが、着てもらった感じが大丈夫そうなのでこのまま10枚作る予定です。LサイズとL Lサイズ
とらにゃん -
10
白いスカート オフホワイトではなくて 真っ白な白のスカートがほしくて 何年か寝かせて置いた布を引っ張り出して作りました CHECK AND STRIPEの コットンリネンダンガリーの白 今はもう作られていないそう これは着ている時に褒められたり オーダーできないか聞かれる事が沢山あるので お断りするのが本当に残念(涙) まず、真っ白ってなかなか出会えない 透け感も問題なし 肌ざわり最高! 再販希望✨ また作って欲しい布NO.1です! 大人の女性の味方 とっても映えます✨ 顔色まで良くなるような 何に合わせてもサマになる 白スカートヘビロテ中です
CHICO -
11
クロスステッチ(着物の作品はhaedではありませんm(_ _)m)はお休みして娘のピアノの発表会の衣装づくり。 ピンクのドレスに黒のレースのフワフワがご希望だったので、簡単な作り方ですが何とか完成。 ボタンは本人の希望で2種類で。 間に合って良かったです(*^^*)
じゅみゆみ -
19
汗をかいてもすぐ洗えるように、綿麻混の布を使い、ストールを作りました。 横糸を6センチほど抜いて、根元で結びフリンジにしま した。 脇は片方はミミをそのまま、もう片方は、三つ折まつり縫いです(刺繍糸1本取り) まち針でとめにくい場合は、仮止めクリップが便利です。
Sweetstreat -
10
リネンの光沢とコーラルピンクの美しさだけで十分にキラキラするスカート✨ かたちはシンプルに、上質な素材を楽しむ大人のスカートです♪
CHICO -
8
スタンドカラーシャツ三枚完成しました。衿部分は慎重にキレイな仕上がりになるように丁寧に手を加えてました。一枚仕上げてから、2枚目からはサイズなど手を加えて微調整してます。
とらにゃん -
6
生地はkijikijiさんで購入のトライアングルカットジャガード、型紙は「bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服」のタックスカート。スカート丈は80センチにした。 スカートに仕上がってみたら、思ったより生地がハリハリしていてあまり落ち感がないけれど、多分タックのせいかも。歩くと裾の揺れはでます。 ベルト部分はいつも上手く仕上げられない。レシピ通りだと3cmのゴムが入りそうになかったので、落としミシンにした。 透け感もほぼないので裏地なしです。
こじろう -
6
ショートパンツです 女の子用なのでポケット布はピンクのレース地にしてみました 前回のブラウスと共布で作ったのでセットアップになりました
ritsuko -
11
夏用のワンピース 涼しげなストライプにひとめぼれしてつくりました
ritsuko -
6
◆パフスリーブオール70 急に暑くなってきたので焦って作りました。生地は前々から用意していたのに笑 パフスリーブが大変なのかなと思っていましたが、全然そんなことなく、先にゴムを通して端々を仮止めしてから、袖から脇を縫い合わせだったので、意外と簡単でした。 衿付けのバイアステープは、共布で作るのが面倒で市販のもので(^_^;) #いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服 #mocamocha 裾-8cm
ひろぴー -
8
おそろいの帽子とエプロン
betti -
4
アニメキャラクター風衣装。 おチビちゃんにリクエストされて見よう見まねで作ってみました。
betti -
9
下の娘の浴衣 お家でお祭りごっこしまーす♪
さくらはは -
7
スタンドカラー 被りタイプのブラウス 衿ぐりと袖口にギャザーをよせて、裾にガムテープを使用
わくこ -
8
前のスカート部分をきりかえて レース地にすることで可愛さupしてみました
ritsuko -
8
◆ワイドスプレッドカラーシャツ 衿と台衿の合わせ方がおかしかったのかなぁ。 写真ではもっとえー、左右の衿が寄っている。私のは離れすぎている( ´Α`) 父の日のプレゼントとして。 #オールシーズンのメンズ服
ひろぴー -
5
百均の生地2枚で。 すこし厚めの生地なので 着れるのは秋かな?
やまRK -
7
生地はキジキジさんで購入のふんわり仕上げのコットンドットジャガード、型紙はリックラックさんのかねこさんブラウス。 生地が薄く柔らかで上手くできませんでした。こちらの生地でこの型紙は自分の技量では失敗でした (-_-;)。 ドット部分は生地が柔らかい上にほつれやすく、襟の端ミシンも揃いませんでした。この生地の襟部分にボタンホールを縫うのは到底無理だと思い、スナップボタンにしました。
こじろう -
7
「愛情いっぱい 手作りの赤ちゃん服」より、ゴムシャーリングのサンドレスを作りました
fumio -
7
サロペットスカートとベレー帽 型紙は両方ともRickRackさん。 生地はキジキジさんのナチュラルウォッシュのコットンリネンワッシャー。 キジキジさんのリネン生地は種類がいくつかあるのですが、それぞれの違いが手に取るまでよく分からず、インスタグラムの紹介写真を拡大して質感を想像。こちらはやや厚みがあるけれどとても柔らかめ。 サロペットスカートは生地違いで2作目。やはりコンシールファスナーに苦労しました。 ベレー帽も2作目。最初からサロペットスカートとベレー帽を作るつもりで、裁断の時の型紙配置は無駄なくぎりぎりでとりました。 今回は織物接着芯を使ってので、ごわつきなく仕上がりました。
こじろう