てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 12/20の推しキャラの誕生日に向けて、イメージカラーの羊毛を紡いでグッズを編みました。 糸紡ぎに3週間ほど、編むのに1週間かかりました。 スヌードだけの予定が、羊毛が半分ほど余ったので急遽ベレー帽とバッグも追加しました。 推しと関わりの深いぶどうやワインのチャームをワンポイントとしてつけています。 【参考動画】 スヌード:ホタルアミキッズ様 ベレー帽:kekoチャンネル様 バッグ:キーティキーティキーティ様

    ゆま子
  • ファスナーポケット付きのサコッシュを作りました。 外側も内側もお花の生地で華やかに( *´꒳​` )️

    いちとくう.
  • お金を仕分けられるお財布です。依頼者の希望でファスナー、ポケットをたくさんつけました。

    いちとくう.
  • 小さなパーツを隙間時間にコツコツ作って100均のリースに配置しました パーツは全てワイヤーをつけて動きが出るようにしました

    ももふく
  • 本ではウェストにゴムを入れる仕様でしたが、気分で決められるようにゴムではなく共布でベルトを作りました。

    リシェ
  • 友人へのプレゼント用として作ったアームウォーマー。 opal毛糸の色々な種類を組み合わせてオリジナルな配色にしました。

    ジャージ店長
  • ハンドメイドサイト「ミルーム」千葉あやか先生講座より。ポーチのファスナー付けと、アイスのわた詰めに苦戦。編み物以外の部分ですね。 ポーチにアイス2つがすっぽり入るところがお気に入りです。

    みみ
  • 「ほほえみ天使 いそみきよ」よりベストを作りました。 ベビーウェアなので柔らかい生地を使いました。

    リシェ
  • ベビーウェアなので柔らかいトリプルガーゼを使いました。 「ほほえみ天使 いそみきよ」を参考にしました。

    リシェ
  • 千葉あやか先生デザイン本「オトナ女子のウールクロッシェ」より。 ルナモールは、目が見えづらく、拾うのに苦労しました。

    みみ
  • 2種類の糸を使うので、それぞれの糸の良さが出る色の組み合わせに苦労した。

    みみ
  • 友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 長毛の質感を再現するのに苦戦しました…笑 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)

    4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩-
  • 友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)

    4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩-
  • 大きいがま口レトロ調バッグに挑戦。差し込みタイプは抜けないか心配だったけどビス留めできたので良かったです。かなり力が必要で手にマメができました。

    そるてぃ
  • 麻紐でペットボトルホルダーを作りました♪ 同じ種類の麻紐なのに、色によって太さが違うとは…。 編んでみてから気づいたため、そのまま強行突破で(笑) 大好きな肉球で、気分が上がります!

    ‪✱ちぃ✱
  • 7

    爽やかなひまわり

    紗奈
  • 部分的に切り抜かれた布を頂きました。 なんとかならないか、色々考えてスカートになりました。 ボタンは飾りで、ウエストは総ゴムです。 丈が足りずにはぎ合わせています。 縫うより、生地の使い方が難しかった。

    グッドなドッグ
  • ふっくらポーチ。久々に再会するお友達へのプレゼントに。内布の色を変えて色違いで作成。どれを選ぶかはお楽しみ☆

    ピロンコ
  • 6

    ベビーキルト 『Hibiscus』 size:W90cm×H60cm Design:"PONO" Tomoko Kato 知り合いの出産祝として。:

    ぬこ鍋
  • グラデーションの糸を使ってので、色合わせに工夫が必要でした。

    chico