-
19
ジャッキーちゃんのぬいぐるみを作りました。コットンタイムの型紙を使用しました。
リシェ -
14
レザーにねこのワッペンを刺繍。がま口仕様に仕立てました。
サンシャイン ワークス レザー -
29
12
ラップアンドターンで靴下製作中。 お気に入りの毛糸をとうとう使おうと出してきました。 しばらく靴下を編んでませんでしたが、手が覚えてるようでした。
ジャージ店長 -
7
襟ぐりをリブ編み地に仕立てました
avonlea -
21
[ 四角合わせ ] •ホビーラホビーレ •糸 - ホビーラホビーレ 130,117 プレゼント用に作成。 同じ穴に針を入れるのが苦手なのでいい練習になりました。 違う色でまた刺したくなる図案でした。
ぬこ鍋 -
13
サテュロスあみぐるみ、こちらもご依頼いただいたものでした。デザインは依頼主さん。みつあみがかわいい!
まりの -
14
スマホポシェット 毛糸のピエロさんの編み図を参考に作成
kimie -
18
サテュロスあみぐるみ、ありがたいことにご依頼いただいて製作した子でした。いまはアメリカにいます。達者で暮らせよ!
まりの -
17
ベルベットのような手触りのTシャツヤーンをメインに、コットン糸で優しいカラーのチューリップの模様編みを入れました。
yapi -
15
8
友達からの依頼で腹巻き制作中
ジャージ店長 -
9
ファスナーポケット付きのサコッシュを作りました。 外側も内側もお花の生地で華やかに( *´꒳` )️
いちとくう. -
8
お金を仕分けられるお財布です。依頼者の希望でファスナー、ポケットをたくさんつけました。
いちとくう. -
29
小さなパーツを隙間時間にコツコツ作って100均のリースに配置しました パーツは全てワイヤーをつけて動きが出るようにしました
ももふく -
19
本ではウェストにゴムを入れる仕様でしたが、気分で決められるようにゴムではなく共布でベルトを作りました。
リシェ -
22
友人へのプレゼント用として作ったアームウォーマー。 opal毛糸の色々な種類を組み合わせてオリジナルな配色にしました。
ジャージ店長 -
15
ハンドメイドサイト「ミルーム」千葉あやか先生講座より。ポーチのファスナー付けと、アイスのわた詰めに苦戦。編み物以外の部分ですね。 ポーチにアイス2つがすっぽり入るところがお気に入りです。
みみ -
8
「ほほえみ天使 いそみきよ」よりベストを作りました。 ベビーウェアなので柔らかい生地を使いました。
リシェ -
16
ベビーウェアなので柔らかいトリプルガーゼを使いました。 「ほほえみ天使 いそみきよ」を参考にしました。
リシェ -
9
千葉あやか先生デザイン本「オトナ女子のウールクロッシェ」より。 ルナモールは、目が見えづらく、拾うのに苦労しました。
みみ -
16
2種類の糸を使うので、それぞれの糸の良さが出る色の組み合わせに苦労した。
みみ