| 作品説明 | |
|---|---|
| ラップアンドターンで靴下製作中。 お気に入りの毛糸をとうとう使おうと出してきました。 しばらく靴下を編んでませんでしたが、手が覚えてるようでした。 |
|
| 種類 | 棒針編み 1号 |
| 使用糸 | opal毛糸 |
| 糸使用量 | 60グラム |
| ゲージ | ーーー |
| 仕上がりサイズ | 24.5センチ |
| その他材料 | ーーー |
| 費用 | ーーー |
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2024-08-23 |
ラップアンドターンのかかとの靴下。
かかとの横は絶対に穴を開けない覚悟で製作。
どうやら決め手はかかと終わりから2周目を気をつけて編むことらしい。
かかとの横が大事。



























かかとの横、穴アイテないですね。
すごくキレイです!柄の色合いも好みです。
靴下苦手なので、見習いたいです。
ありがとうございます!
かかとの横の穴開き問題は毎回緊張します!
かかと終わりからの1周目と2周目で穴あきそうなとこの間の目を拾って二目一度をやってます。
2周同じようにやると結構目立たなくなりますよ(^ν^)
なるほど!ご説明ありがとうございます。今度靴下編む時にやってみますね。
レシピに書いてないことも、自分で工夫して、結果良い物が出来上がると、満足感増しますね。