-
12
可愛くふっくらした感じのモチーフカーディガン
かづみ(田端和美) -
10
内布も色合いを考え 統一感を持たせています
homemade * mama * -
19
息子の甚平を縫いました。
リシェ -
20
姪っ子の子供達にお揃いのエプロンドレスと三角きんを作りました。 サイズは80〜90と90〜100です。 保育園やお家のお手伝いで着てくれるといいな。
エピガール -
19
ダブルガーゼに刺繍しているので 生地が破れたりしないように気をつけて刺しています。また、10枚製作したのですが全て違うデザインでお作りしました。
by_somari -
17
15
NEWベビーコットンで編むミニストール
amisuki221 -
13
推しのイメージカラーの羊毛を紡いでケープにしました。 一番下のガーダー編みの部分のみ、ラメ糸を引き揃えて編んでいます。 「いちばんよくわかる新・棒針編みの基礎」を参考にしていますが、襟部分の2目ゴム編みを片面引き上げのイギリスゴム編みに変更しています。
ゆま子 -
17
娘と力を合わせてウエディングベールを作りました 8mものレースをチクチクと、目立たないように透明な糸で縫ったので、縫い目が見えずに苦労しました また、最後に3cmくらいズレたレースの山を合わせるのにも、工夫が必要で大変でした 苦労した分、とても良い作品になりました
かねもん♪ -
18
17
UVコットンで編むミニストール 春の日除けに柔らかなコットンで編んでいる
amisuki221 -
13
「かぎ針編みのエコバッグとデイリーバッグ」より、巾着を編みました。 絞る部分の紐をくさり編みの紐からワックスコードに変更しています。 糸はごしょう産業さんのマシュマロコットンを2色使用。
ゆま子 -
19
9
透かし模様のヘアバンドを編んでいます。きれいなウエーブ模様で、上手く完成できるように丁寧に仕上げたいです。
chisa -
13
娘のお食い初めで初挑戦
わいちゃん -
26
タートルネックのポンチョ 編みあみたきさんの動画を参考に作りました!
いずいず* -
15
11
ハッピースクラッピー編み第2段 リストウォーマー
amisuki221 -
13
3
シルク混の糸を初めて使ってます
<のりこ> -
21
伝統的なダレスバッグを 使いやすいリュックに。 機能を重視して、ポケットを配しました。 枠は軽くなるようにアルミを使っています。
BERA -
7
ネックウォーマーです。 日本手芸普及協会さんの棒針編み講座入門科の作品です。 横糸渡しの編み込み模様で編んでいます。
いちご -
17
ベルベットのような手触りのTシャツヤーンをメインに、コットン糸で優しいカラーのチューリップの模様編みを入れました。
yapi -
10
ベビーケープ
まうまう -
10
今日は推しの誕生日です。 染TAKEさんの羊毛を紡いで推しのイメージカラーで3作品編みました。 グラニースクエアのテーブルクロスとジグザグ模様のバッグはかぎ針で、なわ編みニット帽は棒針で編んでいます。 【参考動画】 テーブルクロス:ホタルアミキッズ様 ジグザグ模様のバッグ:ブティック社様「かぎ針編みのエコバッグとデイリーバッグ」 なわ編みニット帽:あみもの予備校様
ゆま子