-
11
本に出ていた模様を自分好みにアレンジしました!竹のハンドルが使ってみたくて制作しました。和紙の糸なのでとっても軽いです。
ちびくろサンボ -
12
妹に頼まれて、巾着をアレンジして作りました。 巾着風のリュック、 肩紐をどうするか悩みました。
はなこ -
12
「着物リメイクで長く持ちたいバッグ」から6枚はぎのコロンバッグを帯地で作りました。 金糸が裏に渡っていて縫い代を割るのが大変でした。
チカチカ -
17
ジャマンピュエッシュのワークショップに参加しました。エッフェル塔ポーチにジャマンで使われているフランスのビーズやスパンコールを自由に刺繍。ジャマンのバッグのようにとことんビーズを刺したい!
chaku -
7
1
大人のシンプルレッスンバッグ
ROKOのhiroko -
13
姉のポケットティッシュカバーを見て、私にもくまちゃん縫い縫いしてーとせがまれたので、小さなトートバッグにしてみました。
natsuaka2323 -
8
うさぎ柄の3色色違い生地使用 内ポケットを全面につけました。名前は、ミシン刺繍をしました。
pinkmarikomama -
7
1
真っ白いポーチ
ROKOのhiroko -
9
ミニショルダーバッグ ペン挿したり、ケータイ入れたりのポケット付き
みりこ -
10
ちょっとそこまでバッグ お財布とカギと免許証入れて、病院とかちょっとそこまで行くのにちょうどいいサイズ
みりこ -
8
3
リクエスト作品 底丸バッグ
みりこ -
10
息子のお着替えを持ち歩くための巾着を作りました。 YouTubeではオパール毛糸で編まれていたので、どんな仕上がりになるかわからなかったですが、単色のコットン糸にしたら、編地の美しさがよく分かり、エレガントな雰囲気になりました。春に向けてファスナーポーチを編みたいです。 ○長編みクロス編み+長編み+こま編みを往復編み ○底 こま編み ○紐を通すところ 長編み
わっしょい -
9
5
プリーツバックにしようと思いましたが、糸が足り無かったので、穴あき模様の手さげバックに変更しました! 持ち手をクルクルさせて、思ったよりも可愛く仕上がりました♪
KABU -
12
白い麻紐なので、持ち手部分の汚れ防止の為内布と同じ布をつけてみました。 カギを引っ掛けたり、ボールペンを挿したりの便利ポケット付きです。
みりこ -
11
・YouTubeを見て製作 編みバッグが欲しくて 作り始めたはいいけど間違えてほどいてを繰り返してしんどかった(笑)
えだまめ -
4
・頼まれてエコバッグを製作 ・個性的な柄のスカートをリメイク ・折り畳んでしまえるタイプ サイズ通りの裁断が難しくて ちっちゃくなっちゃったけど気に入ってもらえて何より!
えだまめ -
7
透かし編みバッグです。お花の模様が気に入ってます!
ちびくろサンボ -
6
USAコットンで巾着バッグ
Kaoru -
3
入園・入学用4点セットです。サンプルに仕上げました。
とらにゃん -
21
パニエ風のポーチバッグを3種類作りました。ウイスターRabbie Lana及びNEOINGSアニマルたっち使用しました。持ち手と底面はウールの極太系。針はジャンボ針使用です。
青水色 緑