-
12
『靴下を編む52週』より GARIA
よしよし -
12
『靴下を編む52週』より Dear Bjorn
よしよし -
9
Knitail Derako さんの Flowerbed Socks Set 1 の Muscari
よしよし -
23
ちょっと季節を先取りしてルームシューズを編みました。 編んでる時は小さいかも?と思って 編み図よりサイズを変えたら若干大きいです(^_^;)でも、靴下の上に更に履くと真冬には暖かそう♬ 簡単にスイスイ編めて2時間くらいでできました。 ダイソーのメランジテイスト約一玉なので100円シューズ(笑) 他にもお友達用にミックスケークでも編みました。 二玉それぞれ糸玉の内側の配色で一足、外側の配色でもう一足になりました。 また冬に向けて編みたいと思います。 編み図はATELIER matiさんのふっくら玉編みのルームシューズです。 http://atelier-mati.com/?p=4046
youyu -
17
タビソックス! カラフル
makiko -
13
段染めソックヤーンでボックスかかとの靴下を編みました。
kimie -
10
カラフルなたびソックス!
makiko -
18
コロポックルのショートソックス
kimie -
19
opalの余り糸に単色の毛糸をプラスして、つま先から編みました。少し短みソックス。
kimie -
31
15
●Berlin Socks by mominoki yarn
すあま -
13
yucca さんの Lotus Bloom
よしよし -
10
靴下を編む52週 より Branches
よしよし -
12
11
Yucca さんの Urara
よしよし -
11
靴下を編む52週 より Toivoharju
よしよし -
13
ダイソーのリネンinコットン糸が可愛かったので、靴下編んでみました。
ゆーあん -
13
ウェーブ透かし模様のくつ下。6足目のくつ下。合間に小物を色々編んでいたら編み始めてから出来上がるまで1ヶ月くらいかかってしまいました。
あやや -
11
寒くなるまでに3足
さわ -
19
初めて靴下を編みました。難しそうで敬遠してましたが、教本『棒針編みの基本BOOK』通りにすすめたらスイスイ編めたので本に感謝です。靴下、たくさん編みたくなりました!
ゆーあん -
10
海外通販で購入したソックヤーンで、靴下を編みました! 「この糸で編みたい!」という一心で、自分で目数・段数の調整をして頑張りました。 毛糸は、デンマークの「hobbii」という会社の迷彩柄になるソックヤーンです。 23cmの短い輪針を使って編みました。
南風 -
14
非対称23cm輪針を使って編みました。
あおい