-
7
バックスリット開きのワンピースです。羽織ものですがワンピースの本を見て作ったのワンピースということで。1m300円程度の安い生地で作りましたが、出番は多いです。
happiness -
5
バイカラーのワンピースです。同じ生地(弱いストレッチのワッシャー生地)の色違いを使っています。ベルトも共布です。バイカラーなので縫う場所によって糸の色を変えているので、裏から見ると糸が目立ってしまうけれど問題ありません。
happiness -
11
娘のぽぽちゃんを処分できなくて、思いついたのが、映画を観てコスプレさせて、インスタに投稿することでした。 これはニット編です。誕生日なので久しぶりに投稿しました。
M☆510 -
9
コッカの夏のセールで買った生地です。 袖と見頃をたっぷり取ったロングワンピースを作りたくて 1m¥680で買えたので練習にと思い縫いました。お出掛けにも着て行けるお気に入りの作品になりました。
sarubia -
10
リバティのノースリーブワンピースです 前に買っていたストロベリーシーフなのですが 私には少し地味かなと思いずっと仕舞っていましたが ノースリーブワンピースに仕立てることで明るい色のカーディガンやストールでオシャレに着こなせそうです
sarubia -
7
原型のサイドダーツ展開標本ワンピースです。 前は3分割、後ろは2分割、切り替えにダーツを移動しました。
縫い工房 -
8
ふくれ織りコットンで、定番のワンピースを制作しました。 洋裁教室標本用です。 後ろスラッシュ開きは、生徒さんが縫いやすい仕様にしました。
縫い工房 -
9
ふんわりしてて可愛い 前回より身頃と袖丈短くして夏使用になってます。
ひーろ♪ -
12
「小さな子どもの褒められ服」掲載パターンのロンパースです。胸元にお花の刺繍を施しました。
あるる -
7
洋裁教室生徒さんが作りたいとおっしゃったスタンドカラーのワンピース、中高年体型パターン修正3回目。 後ろスラッシュ開きが開いてしまうのが嫌だ、という事でコンシールファスナー仕様にしました。 福田織物様の福袋に入っていた、3色から選べるリネンの黒で制作。
縫い工房 -
10
私服貧乏のmix双子girl用、フード付きカットソーワンピース。 さて、着てくれるでしょうか? 黒は、標本のち私が着ています。 洋裁教室生徒さんも、丈や素材を変えて制作されている、人気のアイテムです。
縫い工房 -
16
8
胸にピンタックが入ったノースリーブワンピースです。 以前に洋裁教室で作ったワンピースのおさらいで別布で作り始めました。 ピンタック部分と袖が難しかったです。
足踏みミシン -
8
ワンピース 初めて作ります サイズは5Lくらいです。 どんなのがいいかな。。 布だけ決まっています。
あやぺす -
6
作ってみたかったワンピース
ひーろ♪ -
6
洋裁教室生徒さんが縫いたいとおっしゃったパターンを、中高年体型に調整し、それを更に後ろ身頃の切り替えをなくしてすっきりしたシルエットにしました。 福田織物様の福袋に入っていた、極細コーデュロイのチャコールで制作。 ちらりと標本のち自分用です。
縫い工房 -
16
ベビーの2wayオールとヘアバンド、お花の刺繍をして仕上げました。、
あるる -
9
ベビードレス
あるる -
7
洋裁教室標本用フード付きニットワンピース。 白黒どちらがお好きですか?
縫い工房 -
8
フード付きニットワンピース、洋裁教室標本用です。 オフホワイトの変わり織りが印象的なニットです。
縫い工房 -
7
洋裁教室生徒さん用補正パターンで制作した標本。 中高年体型は、ゆとりが多ければ良い…というものではないので、あちこちいろいろ修正しました。 生地の森の秋冬リネン使用。 標本のち自分用です。 作りたい方は、洋裁教室にご参加ください。
縫い工房