てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • カテゴリーに該当するものがありません。 編み物ではなく、韓国の飾り結びメドゥプ手法で作った雛人形です。 1年に1セットを作っていて(作れない年もありましたが)、これは4代目. 最後の写真1枚だけ最新の2018年作です。 #メドゥプ #韓国結び #結びに夢中 #雛人形 #飾り結び

    tae.
  • 100均の造花でボールブーケを作りました。 同じ年のいとこ用のと二人分です。

    ペンネ
  • 12

    来年の娘の七五三に向けて髪飾りを作ってみたくなり、初めてのつまみ細工に挑戦

    ペンネ
  • ミサンガです。

    みぃ
  • ミサンガです。 ビタミンカラーにしました。

    みぃ
  • ミサンガです。

    みぃ
  • クラフトペーパーバック 今回はバックの中に布は付けてみました。

    わくこ
  • ミサンガです。

    みぃ
  • 12

    急遽、娘の七五三を今年やる可能性が出てきたので、慌ててつまみ細工でかんざしを。 勝山かんざしを作りたいので、昔買ったはなやぎ髪飾りのキットを使って、やってみます。 もうひとつポチったので、早くこないなぁと待っています。 台座の作り方などわからず苦戦しましたが、完成し、無事に七五三を迎えられました。

    じゅみゆみ
  • 花あみルームミニで花を作ったり、フラワーパーツメーカーで少し大きい花を作って、ツリー型の発泡スチロールに毛糸をグルグル巻きにしてから、好きにペタペタつけていきました。 参考にしたものは、クロバー社さんのホワイトとゴールドのツリーです。

    いちご
  • 100均の毛糸deリリアン こちらを使って作りました。

    いちご
  • 4歳の男の子にスナフキンみたいな帽子を作ってと頼まれて作りました。100均のハロウィンの子供用の帽子を軸に100均のフェルトで作ったので、黄緑色が派手です。材料費は400円くらい。そのうち、もう少し本格的なのを作ってあげたいと思っています。

    ZAZA
  • 羊毛フェルト ねこ うさぎ くま ひよこ 作ってみました!

    さくら
  • 6

    小さな結びを5つ繋げて スクエアなピアスを作ります

    ひだまり工房
  • クラフトバンドのバック 知人へのプレゼント用に作りました。今回は、持ち手をリングでつなげました。

    わくこ
  • レシピ通りにビーズは入れれなかったのですが、なかなか上手く出来ました(*^_^*)

    *はね*
  • 7

    クラフトバンドバック

    わくこ
  • ラメ入り糸は、よりが激しくてとても結びにくかったです! レシピの実寸図より小さくできてしまうので、パターンを増やしました。

    みみ
  • 以前作ったチョキチクフエルトさんのお寿司セット。 米粒1つずつ作ったり、兎に角、色んなやり方で作って楽しかったです。 ガリやタコの吸盤、いくらの粒々と、今みても、このキットは凄いなぁと思ってしまいます(^-^)

    じゅみゆみ
  • 簡単ですぐ出来た

    かよ