-
8
スタンドカラーシャツ三枚完成しました。衿部分は慎重にキレイな仕上がりになるように丁寧に手を加えてました。一枚仕上げてから、2枚目からはサイズなど手を加えて微調整してます。
とらにゃん -
6
生地はkijikijiさんで購入のトライアングルカットジャガード、型紙は「bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服」のタックスカート。スカート丈は80センチにした。 スカートに仕上がってみたら、思ったより生地がハリハリしていてあまり落ち感がないけれど、多分タックのせいかも。歩くと裾の揺れはでます。 ベルト部分はいつも上手く仕上げられない。レシピ通りだと3cmのゴムが入りそうになかったので、落としミシンにした。 透け感もほぼないので裏地なしです。
こじろう -
5
仕事で使うペンケース 畳縁と100均の端切れで作りました 初めて裏地を付けたため何度かほどいたりして何とか出来ました
まめ -
7
ベビーヘアバンドを作りました。
音彩 -
6
リボンの日除け帽子を作りました。
音彩 -
6
ショートパンツです 女の子用なのでポケット布はピンクのレース地にしてみました 前回のブラウスと共布で作ったのでセットアップになりました
ritsuko -
11
夏用のワンピース 涼しげなストライプにひとめぼれしてつくりました
ritsuko -
8
娘の移動ポケットがいつもパンパン。 移動ポケット代わりのサコッシュ制作。 本体をキャンバス生地にしたので、厚みがかなりあり、手縫いではなかなか難難関でしたが、何とか縫えました。 ショルダーベルトもちくちく手縫いですが、長さがあるので少し時間がかかりました。 130㎝の娘がつけての写真アップしてます。 サイズ感分かりますでしょうか………
ton -
6
◆パフスリーブオール70 急に暑くなってきたので焦って作りました。生地は前々から用意していたのに笑 パフスリーブが大変なのかなと思っていましたが、全然そんなことなく、先にゴムを通して端々を仮止めしてから、袖から脇を縫い合わせだったので、意外と簡単でした。 衿付けのバイアステープは、共布で作るのが面倒で市販のもので(^_^;) #いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服 #mocamocha 裾-8cm
ひろぴー -
8
おそろいの帽子とエプロン
betti -
4
アニメキャラクター風衣装。 おチビちゃんにリクエストされて見よう見まねで作ってみました。
betti -
6
バネ口のメガネケース
betti -
6
favoriのキット利用の日傘。 刺繍追加して、色合いと流れをプラス。
betti -
7
フェイクレザーバックを作りました。元々、フェイクレザーを主に作ってます。男子でも女子でも持ってくれたらカッコイイなぁって思いで作りました。
とらにゃん -
7
スタンドカラー 被りタイプのブラウス 衿ぐりと袖口にギャザーをよせて、裾にガムテープを使用
わくこ -
8
前のスカート部分をきりかえて レース地にすることで可愛さupしてみました
ritsuko -
8
◆ワイドスプレッドカラーシャツ 衿と台衿の合わせ方がおかしかったのかなぁ。 写真ではもっとえー、左右の衿が寄っている。私のは離れすぎている( ´Α`) 父の日のプレゼントとして。 #オールシーズンのメンズ服
ひろぴー -
14
思いつきでぱっと作ったランチョンマットです。
エピガール -
12
4
お気に入りだったトートバッグがお茶色に染まってしまったので… 同じロゴを刺繍して同じサイズのトートバッグを作りました。 生地は私の履かないパンツを使っています。
ティッタタン -
10
リネン立体マスク無地と刺繍入り、pc1オーダー品です。 コアラとフラミンゴは再び(とはいえ全く同じでは無い)彼岸花は初! 作り方は、「ミシン屋さんのミシン教室〜小学生クラス〜」と同じパターン、同じ仕様です。 制作途中写真は、小学生の手です。
縫い工房