-
17
ダイソーのさらりを2本取りで。 長さは1玉分で、できました。 グラニースクエアを2枚編んで、コの字型に段を増やして、最後に中表で繋げてます。 持ち手はまた悩みましたが、このパターンで。 小さいのでまたもや、カロリーメイト入れになりました・笑
CeeDee -
17
クチュリエ×リラックマ 見ているだけで癒やされる ほっこり変身あみぐるみの会のキット品です。編みぐるみは手足のバランスが難しい。
よしこ -
20
クチュリエ 軽くて丈夫なマニラヘンプヤーンで編む かぎ針編みバッグの会のキット品です。結構簡単に編めました。
よしこ -
20
コロンとした針山を作成。 ちょっと大きいすぎました。。
ゆり -
17
小さいポーチを作成しました。 ボタン見えるのと見えない2パターン作ってみました。フタ部分はお花を半分にしました。
ゆり -
8
長編みベースの横編みのプルオーバーです。 あくまでも病院行った時の暇つぶしで編んでので約8ヶ月かかったみたいです。
あみい -
7
アシェットシリーズ92号、ルリギクです。
いちご -
20
追加のティッシュカバーです。 大きいのも作りました。 やっぱりカラフルが可愛い❤️
ゆり -
18
20
毛糸ピエロさんの編み図を参考にコットンの糸でボーダーセーターを編みました。途中で諦めかけましたが、なんとか完成してよかったです。
はるりょう -
20
ガーター編みのメビウス編みネックウォーマーです。 その日の気分で色や着け方を変えられるようにしました。
ニットデモッテ -
9
アシェットシリーズ91号、クリスマスローズです。
いちご -
17
カウルを編みました。Cotoson さんの動画を見て作成。
makayo -
14
ティッシュカバーを作りました。 最後少しすぼめてみましたがそれでも少し大きすぎました。。
ゆり -
21
きのこのオーナメントを作りました。ビーズを付けてみましたがあまり目立たない。。。水玉部分ももっと練習です。
ゆり -
10
オバケの編み込みを、二箇所に入れてみました!
makiko -
9
アシェットシリーズ90号、コスモスです。 緑色の部分、配色を間違えました。笑(見本はモスグリーンでしたが、ダークグリーンを使用)
いちご -
11
ざっくりと三角ショールを編みました
のり -
10
中長編みと鎖編み ソックヤーン2本とポリエステル毛糸をあわせて三本どりで 日常使い用に作成
のり -
9
アシェットシリーズ89号、クレマチスです。
いちご -
17
9
衿元から編んでいくセーターです。
イトネ