-
7
2
スイカボール! 棒針で編むニットボールです。 あまり糸の消化にも( ´∀`)b
あみこ -
19
7
細めの残り糸を集めてつくったバッグです。 家事とパートの合間に少しずつ編んだので日にちがかかっています。 中のものが飛び出さないようにネット編みの巾着を付けました。 厚めの接着芯を貼っています。 余り糸はあまり減った気がしませんが、溜め込んでいたお花のモチーフが利用できたのが嬉しいです。
あみものうさぎ -
10
スマホが使える手袋です。 ビーズを編み込む位置や編地を考えるのが楽しかったです。
甘露舎 -
8
親指から糸を切る事なく一気に編めます。 メイクメイクソックス30g使用しました。
シーラ -
17
なるべく小さく編みました。靴下は、3.5㎝です。 opal毛糸の残り糸を使っています。
シーラ -
11
Opalづくしのブランケット。 楽しくてワクワクする配色で元気が出るように。
あみこ -
7
携帯用ハンドスプレーを使う時、キャップの扱いに困る…ということで、ボトル一体型のカバーを編みました。お気に入りのopalクロード・モネの半端な余り糸が生かせたことも満足です。
ecp -
9
大判ストール メランジ5玉使用しました。
音彩 -
16
家にあった糸で編みました。レース糸よりだいぶ太めの糸なので見本のような繊細さは出ませんでしたが、可愛いモチーフの柄はでたのでこれはこれでよしとしようと思います。
rain rain -
6
ポケットつき縄編みのストール
にんぐる -
15
モチーフつなぎのショールandひざ掛けです。肩と背中をちょうど覆えるほどのコンパクトなサイズ。 モチーフから考えて編みました。
イトネ -
9
オパール糸 イリュージョンの靴下完成。 同じ物を二つ編むのが苦手な私は、いつもマジックループの同時編み。 かかと部分だけは、別々に編んでます。
amicat -
41
20
フェリシモのキットで、方眼編み水玉バッグを編み始めました。再再販のお知らせでやっとゲット! いろいろ課題は残りましたが一応完成。単純なデザインほど、難しいですね。
chaku -
10
4
さらさらのコットン糸で、サマーブランケットを編みました。 4色の色の組み合わせに一目ぼれしたので、 あえて色は変えずに、そのまま編みました。 シェブロン柄がお気に入りです~(^O^)
にんぐる -
5
ビーズ編み込みポーチ 珍しく単色編みなので ビーズ300個 編み込みました
ぷう -
5
和紙糸を使って編みました(^^)サラッとした着心地のマーガレットです。
花水木 -
8
使い勝手のいいマーガレットが編めました(^^)
花水木 -
8
4
輪針でくつした初チャレンジ! ログウッドで染めたウール混糸で。 少し大きめになったので号数を下げるといいかも。 部屋はき用ですね。
フラッタリングリーフ -
6
久しぶりの靴下編み。 オパール糸は、編んでて楽しい。
amicat -
6
YouTube、Meetangさんの編み図で編んでいます。
音彩