てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
作品説明
幼稚園グッズ作りで久々にミシンを出したので、ついでに犬の散歩用のバッグも作りました。
これも家にある布や副資材を使って 主人や体育会系の娘達がジャージ姿でも持てそうな色とデザインにしてます(*^^*)
前はトート型だったけど、やはり手があく方が楽ちんなので斜めがけにしました。
体型に合わせて紐の長さも変えれる様にしてます。
外側に、お水を入れる折りたたみのボールを入れるために履かなくなったジーパンを切り取ってポケットを作りました。(不要になった衣類もボタンやハギレを置いてます(^_^;))
内側にも小物を入れる内ポケット有り。
ちょっと前に 使い道に悩んでたリユース撚糸を引き揃えて編んだ、麻の葉編みの散歩バッグもついでに載せておきます(^o^)
種類 小物・雑貨
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2023-03-25
+ もっと見る
chaku
クリエイター
2年

在庫布処分、在庫糸処分とは思えない、
オシャレな仕上がりですね!
ちゃんと「使える」ものが出来ているのが素敵!
私も何とかしたいなあと、もはや「観賞用」になった
残り糸・生地ボックスを眺めてしまいます。

youyu
2年

ありがとうございます。ホントに簡単な物でお見せする程ではないのですが(^_^;)
何年かぶりにミシンを出しましたが、何年も貯めてた布達が役に立ちました!
布小物は布をどっさり出して、あーでもない、こーでもないと布合わせをしてる時間が1番好きなんですが それが久々に楽しかったです。

可愛いなぁ〜と思ったり作りたい物と、ホントに使う物って違ったりしますよね〜
私も作ったものの、それで満足してほとんど使わなかったりする物もありますよ(^_^;)

youyuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

作家を目指す人のための教室 「セッサ」2025年4月スタート生 募集中

3/13〜16 うちの子あみぐるみ教室&眞道美恵子作品展

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

andeBooさんとコラボ猫さん キット or パターン ぼうぐるみ あみぐるみ

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

上を向いてる「くろくまちゃん」

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

オリジナルデザインの手刺繍スタイ

【YouTube】猫ちぐらの作り方

子ども手芸教室 生徒募集中