てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
14
作品説明
ウールのソックヤーンで編むウツボソックスとウツボかくし
種類 棒針編み 0号
使用糸 非公開に設定中
糸使用量 非公開に設定中
ゲージ 非公開に設定中
仕上がりサイズ 非公開に設定中
その他材料 非公開に設定中
費用 非公開に設定中
その他のシーン
完成日 2024-04-08
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/03/25

ウツボソックスとウツボかくしを編むつもりで、先ずはウツボソックスから編み始め。
深く考えずに毛糸を選んだけど、このボーダーの色味、あまり好きじゃないかも(^^;
でもマチまで編んじゃった(@_@;)
次は踵だよ!
頑張ろー(^_^)v

日付

2024/03/30

ウツボソックス編み上がり\(^^)/
続いてうつぼかくしCast onしたよ(^.^)
うつぼかくしは初めて編むからどんな風になるか楽しみ♡

日付

2024/03/31

ウツボかくし、片方編み上がり。
厚みがあって暖かそう(^.^)

4plyのソックヤーン単色と段染めの2本どり、5号4本針で編む。
本当は輪針で2枚同時編みしたいところなんだけど、5号の輪針を持ってないので、仕方なく4本針で(^^;
続いてもう片方もCast onしたよ(^.^)

日付

2024/04/08

ウツボかくし、編み上がり。

+ もっと見る

amisuki221さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

7/20.21 東京ビッグサイトで開催「博物ふぇすてぃばる!11」に参加します!

PieniSieni

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

新刊「作って楽しい! プレゼントにも! 子どものハンドメイドレッスンBOOK」

刺繍ルーム オンデマンド教室5期生 募集!!

夏の糸染め体験

入園入学グッズの製作相談受付中

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール