-
14
![]()
毛糸が余っていたので、モチーフ32枚を繋ぎクッションカバーを作りました。100均のクッションを中に入れています。
エピガール -
11
![]()
ハンドウォーマー。 ダイソー毛糸で片手 1玉、2玉使用。 袖のアクセントにも。
hit3 -
9
![]()
ハンドウォーマーのキットを使用
りんごかあちゃん -
12
![]()
連投しまくり失礼します…サテュロスのあみぐるみ3にん目。 腰から爪先までとじ針無しで曲げてみました。かなりいい感じで曲がった!嬉しい!! もう少し尻を丸くできないかなーとか尻尾に重量感出せないかなーとかまだまだ進化の余地はあります。今年もがんばるぞ! 体毛部分はユザワヤのフリーソック(フルーツ)。バナナ色。年末のセールでお安く手に入れたやつでめーっちゃかわいい!ただソックヤーンゆえ糸が細くて大変でした…
まりの -
15
![]()
またしても『大きな編み図で見やすいかわいいあみぐるみたち』(ブティック社)を参考にユニコーン。ユニコーン好きの姉からのリクエストでした。 ちょっと後ろ脚が長かったり首が太かったりと反省点はありますが、ツノ・蹄・たてがみ・しっぽをエミーグランデにする試みはかなりいい感じにハマったので嬉しいです。 姉も喜んでくれた模様。現在生まれたての甥っ子の枕元に鎮座していてハッピーです。
まりの -
12
![]()
サテュロスあみぐるみ、ふたりめ。 尻はいい感じにできたけど膝をもう少し曲げられないものか悩み… 目は猫目タイプの差し目を横にしてヒツジヤギ系の瞳孔を目指しました。
まりの -
12
![]()
ハルピュイア?ガンダルヴァ?のあみぐるみ。半鳥です。 羽根の作り方もっと工夫できそう…………髪の毛かわいいな
まりの -
13
5
![]()
パッチワークのログキャビンの手法を使ったハンドウォーマー。 ガーター編みなので表編みだけで編めるのが嬉しい。 左手用と右手用で編む方向が違うので、あってるかどうか不安だった。 同じ方向に編んでも大丈夫そうだったけど、今回はパターンに忠実に。 親指部分が少し大きいけどアレンジする技量はないのでそのまま。 厚みがあって暖かいので、これはこれで満足。 中細毛糸2本取りで編めるのもポイント。
amisuki221 -
16
![]()
ドイリー と コースターです。
fooco62 -
10
![]()
かかとを引き返しあみにしたがなかなかうまくいかない 藍色の方は8号針 グレーは6号針
りんごかあちゃん -
14
![]()
虹色クラゲです。中の天使を、出し入れできます。
まるこい -
14
![]()
クラゲの宇宙船になります。 中には、宇宙人が出し入れできます。
まるこい -
11
![]()
DAISOのリサイクルポリエステル毛糸で編む自分サイズの毛糸の帽子‼️ 毛糸を2本にして編みます。
あみい -
17
オリムパスのキットで作った辰のあみぐるみです。 顔が難しかったです。
りんりん -
15
8
![]()
友達からの依頼で腹巻き制作中
ジャージ店長 -
23
12
![]()
アシェットシリーズの お花のモチーフ120枚繋げて完成しました! 大きすぎて、縁を編むのが大変でした。 3年半くらいかけて編みました。色んなお花が編めて楽しかったです。まだ糸がたくさんあるので、今度は少し小さめサイズにして膝掛けでも作ろうかなと思うこの頃です。
いちご -
16
Opal毛糸で夫の腹巻き帽子作ります。 魔法の毛糸フェアで見た作品を参考に、鮮やかなオレンジ系と黒のツートンカラーです。 ちょっと遅れたクリスマスプレゼントになりましたが、とても喜んでくれました。
sachi -
16
無性にモチーフを編みたくなる時が有って、家に有ったこの茶色とベージュの毛糸で、とりあえず形を決める前に 編めるだけ毎日チマチマと編んでました。 (前から欲しかったモチーフ編みのブロッキングボードを買ったのもあり(^_^;)) まずは茶色の方はモチーフを14枚使って自分用にワンショルダーのバッグにしました。 カバンは肩に掛けたいので、持ち手は腕を通せる長さにして、四角ではなく色々考えながら出来上がったこのバルーン型?半月型?...気に入ってます♡ 内布とポケット、マグネットボタンを付けてます。 長財布や化粧ポーチも入って普段使いにちょうど良さそうです。 ベージュの方はオーソドックスにトート型にしたのでまた後ほどアップします(*^^*)
youyu -
8
AMANO社CHASKIの模様編み靴下、日本ヴォーグ社の毛糸ショップ Keitoのワークショップ参加で制作しました。
青水色 緑 -
21
![]()
初めての編み込み模様のミトン
ガーベラ

























