STYLE情報の検索

現在の検索条件

#小物
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 手芸種類 編み物

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ /日本ヴォーグ社/アップルミンツ
の編み物本にて3点のエコバックの製作を担当しました。

もっと見る

作品の説明

全ての作品が小さくたためる仕様になっていて、おしゃれでかわいいでざいんのエコバッグが編める本です。

ここに、こだわっています

デザインのもとになったのはスーパーのレジ袋。
編み方も増減なしで真っ直ぐ編む編み方でできるだけ簡単に編めるように考えました。

  • 黒、赤、青の3色をつくり
  • 制作過程の一コマです

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸種類 編み物
  • 商品配送

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

ニット、ソーイング、クラフト分野の新進作家が自由に作品を発表できる誌上ギャラリーがコンセプトのミニコミ誌『ハオ』。
最新号vol.32が2024年10月15日に発行になりました。

もっと見る

作品の説明

『ハオ』では、毎号共通のテーマを決め、新進作家たちの作品を紹介しています。
創刊25周年となる今年の作品テーマは「光」。
窓から差し込む朝日、冬の夜空に輝く花火、ライブ会場のレーザービーム…。あたたかく、明るく、まぶしく…。「光」には未来に向けた力や希望のようなものを感じます。それぞれの分野で活動する11人の作家たちが、さまざまな「光」の手仕事で、25年目の『ハオ』を明るく彩ります。
他にも、個性的な編みぐるみ等、ハオの作家たちが、それぞれのテーマでお届けする作品紹介のページ、ニットデザイナー きゆなはれるのエッセイ、コラージュ作家 grand jeteさんインタビュー等、五感を刺激する記事が満載です。

ここに、こだわっています

『ハオ』のコンセプトは、ニット、ソーイング、クラフト分野の新進作家が自由に作品を発表できる誌上ギャラリー。
忙しい毎日の中でも何かを発信したい人、今のもの作りから1歩踏み出したい人のための本です。
誌上ギャラリーで作家たちの作品に刺激を受けたり、記事から創作や活動のヒントを見つけたら、今度はあなたも『ハオ』に参加してください。1年にひとつ。真摯に作品と向き合い、発表し、形に残す。仲間たちとの交流も、あなたのもの作りに新しい風を運んで来てくれます。
流行や評価にとらわれないで、誰のマネでもない本当に自分の好きなものを作る。そんなオリジナルのもの作りの豊かさを、『ハオ』は発信していきます。

販売店舗情報

『ハオ』はフリーペーパーです。最新号設置店舗は公式ウェブサイトにて順次ご案内いたします。冊子の数に限りがあるため、なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。ワンコインスポンサーにお申し込みいただいた方には、ご希望の『ハオ』(vol.32以降)をご自宅に郵送でお届けいたします。

ワンコインスポンサー募集

編集部では『ハオ』の活動をサポートしてくださる「ワンコインスポンサー」様を募集しております。
一口500円。
スポンサーになってくださった方には、ご希望の『ハオ』(vol.32以降)を一口につき1冊、ご自宅に郵送でお届けいたします。小さなプレゼントも同封いたしますので、お楽しみに!

郵便局の払込金受入票の通信欄に「ワンコインスポンサー●口分(vol.●)」のように、口数とご希望の『ハオ』の号数(vol.32以降)をご記入のうえ、スポンサー料(一口500円)を、郵便振込にてお支払いください。※振込手数料はご負担願います。

口座番号:00110-5-158722
口座名称:ハオ編集部

★クレジットカードでもお申込みできるようになりました

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験

【YouTube】北欧風星の飾り

少しの紙バンドで簡単。立体がかわいい星飾りを作ります。

もっと見る

講座内容の詳細

こんな方におススメ

紙バンドで小物を作ってみたい方

詳細・申込みはこちら

セール中
  • 手芸種類 刺しゅう
  • 販売形式 オンライン販売

330円!ワンポイント刺繍の動画レッスン

可愛いアンティーク風な王冠デザイン。毎月1つずつ、動画付きのレッスンです。
様々なフランス刺繍の基本ステッチを動画で見られるので初心者さんにも人気ですが、
クールな王冠デザインがあっという間にさせるので刺繍上級者さんからは気分転換にピッタリ!と大好評です。

女性の趣味のためのWEB雑誌『andBouquet」内のレッスンですので330円という魅力的な価格で刺繍レッスンが見れるだけでなく各ライターのハイグレードな趣味や手芸記事もお楽しみいただけます

もっと見る

作品の説明

クラウン刺繍

14個の王冠デザインを毎月1つずつ公開しています。

ここに、こだわっています

大人な配色、ステッチの組み合わせを楽しみましょう

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 講師自宅
  • エリア 東京都 京王線国領駅徒歩3分
  • コース 1.5時間 × 月2回
  • 材料代 別料金
  • 参加形式 グループ

子ども手芸教室 生徒募集中

編物を中心とした小学生向けの手芸教室です。2ヶ月に1回、ソーイングやクラフト分野の作品づくりも取り入れ、多様なものづくりを通して手芸の基礎を教えます。作品づくりを通して、色彩、デザイン、考える力、もの作りに必要な感性を育みます。

もっと見る

講座内容の詳細

スタートは「かぎ針編み」から。くさり編みや、こま編みのヘアアクセサリー、ピンクッション、マフラーなど、日常生活やクラスで使うものを、新しい技法を覚えながら順を追って作っていきます。

※現在レギュラークラスは満席です。空席待ちをご希望の方は、申し込みの「空席待ちお問合せはコチラ」からお問い合わせください。空きが出次第ご案内いたします。

こんな方におススメ

対象/小学校2年生以上

※徒歩圏内でない3年生以下のお子さまは、保護者の方の送り迎えをお願いいたします。
お子さんのみでいらっしゃる場合は、退室の際に保護者の方にメールでお知らせいたしますが、その後の安全につきましては、恐縮ですが各ご家庭にてご確認をお願いいたします。
※その他ご注意点については、必ず概要をご確認ください。
https://kidscraft-m.blog.ss-blog.jp/2014-03-06

必要な道具

<最初に準備していただきたい道具>
・クリアポケットファイル(A4) ・かぎ針 7/0号、10/0号 ・とじ針(中細~極太まで使える、各サイズ取合わせのもの) ・あみもの用まち針 ・チャコマーカー ・段数マーカー ・カットワークはさみ
※ポケットファイル以外の道具セットを4,500円で販売しており、お持ちでない場合はご購入いただけます。

体験授業

体験授業(1回2,100円)も承っております。お気軽にお問い合わせください。

  • お花のヘアゴム
  • レッスン室

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 リシェコシェ主催
  • 開催場所 森のこぶた 店内
  • エリア 東京都 港区 虎ノ門

リシェコシェ  タティングレース教室

編み方の基礎からベテランさんまで、さまざまなレベルの方に対応。楽しく学べるタティングレースの教室です。

もっと見る

講座内容の詳細

毎月第3火曜日の14:30から17:00まで
ケーキとお茶を楽しみながら学びます。

こんな方におススメ

興味のある方ならどなたでも。はじめてさんでもOKです。
※個人でお申し込み・ご参加いただけます

  • ワンポイントとしても
  • 生徒さんたちの作品

講師について

リシェコシェ タティングレース 一條ちこ
<Instagram>
https://www.instagram.com/richetcochet/

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級(~3年)

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

紙バンド(植田産業ヴァイン)で簡単小物を作ります

もっと見る

講座内容の詳細

お子さんも一緒に楽しめます

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル
  • 開催場所 ギニョール2階
  • エリア 大阪府 大阪市北区中崎2-3-28
  • 作品種類 インテリア
  • 手芸種類 刺しゅう

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

大阪・中崎町にあるギャラリー・ギニョールの企画展「夜の博物館展」に参加いたします。生物、昆虫、鉱物、人体、標本まで幅広いテーマの作品が並ぶ展覧会です。
この企画展は今回で9回目。ギニョールの2階を夜の博物館の部屋にみたてて開催いたします。

もっと見る

こんな出品です

PieniSieniは、立体刺繍で表現した陸や海の生き物の作品をお届けします。おそらく今年はこれが最後の展示販売です。
会期途中からはWEB SHOPもオープンしますので遠方の方にもお楽しみ頂けます。

ここに、こだわっています

妖しいけれど魅力的。
そんな展示会ですので、この機会に立体刺繍の世界を感じにギャラリーにお立ち寄りくださいませ。

イベント会場について

■開催場所
ギニョール 2階
大阪市北区中崎中崎2-3-28
■開催日
2025年9月5日〜10月5日

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級(~3年)

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

クラフトバンド・紙バンドを使って四つ畳み(石畳み)編みのかごをきれいに編むワンポイントテクニックをまとめました。
🔰初めての方でもわかりやすいよう丁寧に動画にしました。

もっと見る

講座内容の詳細

四つだたみのきれいな編み方

こんな方におススメ

バッグやかごに応用できる!
四つだたみ(四つ畳み)編みをきれいに隙間なく編む方法を知りたい方

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験

【YouTube】ドーナツのチャーム

紙バンドでドーナツ型のかわいいチャームを作ります

もっと見る

講座内容の詳細

少しの紙バンドで楽しく作れます。

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら