-
14
ロシアRIOLIS社キット ロシアの刺繡キットは初めてでした。 図案の表記方法に慣れるまでちょっと戸惑いました。
メトセラ -
9
ファーヤーンを使って編んだスヌードです。首元に一重でも、二重に巻いてもOK
よっちゃん152 -
13
クチュリエのキット。ドラえもんフリークロス①にっこり 一枚布なので刺し始め、刺し終わりの処理に悩み糸端くぐらしてからカットしました。他の方どうしてるのかしら
こばと -
20
ハンガリー刺繍のカロチャ刺繍でドイリーを作りました。 周りもリシェリューという刺繍になります
kitta -
13
立体花モチーフを4枚。 ダリア、ヒマワリ、カーネーション、アジサイです(^^)
すみちゃん -
10
お花モチーフの本から早春のお花第2弾です(^^)
すみちゃん -
21
14
魔女の宅急便 artist:TAKUMI™ 上記artistさんに許可取りし自身で図案化しました。
ぬこ鍋 -
10
フェリシモ定期便1月分、仕上がりました(^^)
すみちゃん -
8
蓋付き文房具入れのつもりが断念。小物入れに変更。 手芸道具をいれようかな。
チェルシー -
14
腰を包むクッション第2弾 100均座布団とボア生地 会社用のクッションもやっと作りました。 布が少なかったので、座布団の表にボアをミシンで縫い付け、裏はもともとの座布団のままです。 サイドは座布団を半分に折って縫い付けています。
sachi -
8
5
子供の防災頭巾カバー作りますっ! ALL BLACKが、本人の希望ですが母のアピールとして持ち手のみ私の好きなブルーを入れました(*´∇`*) 縁取りは本ではバイアステープ使用となってましたが、使わずにミシンのかがり縫いをしました。 出来映え自分点は80点!
ままごん -
9
輪織りのおりりんです バッグになります。
えつこ -
8
立体モチーフ4枚。 マーガレットの花びらが大変でした^^; ブルースターは可愛くてお気に入りです(*^^*)
すみちゃん -
3
肩や腕にかけた時は口が開いてしまわないように巾着仕様にしました。
homemade * mama * -
21
フレメの花糸をステッチしてみたくて、キットを買ってつくりました。やりかけでおいていたんですが、購入から一年でやっと完成できましま。
Moegi -
18
ベビーキルトです。 ゆずなという名前から、柚のイメージで作りました。
lapin mama -
12
フェリシモ定期便12月分、仕上がりました(^^)
すみちゃん -
5
久しぶりにハギレで作りました。
チェルシー -
6
友人の誕生日プレゼントに、と思って作成しました。
ひろっぴ -
21
フカフカの湯たんぽカバー テレワークで足だけが冷たいので、湯たんぽをデスクの下に置いて足を乗せていたのですが、カバーが薄くてすぐ冷めるし、硬いので、厚みのあるピッタリしたカバーが欲しくなりました。 どう編んでもきれいな模様にならない、使い道に困った段染め毛糸を、マジックヒートヤーンと引き揃えて使用。 大きさは長編みの作り目を湯たんぽに巻きつけて、こんなもんかな、とアバウトにスタート。 編みながら湯たんぽに乗せてだいたいの大きさで作っていきました。 本体は引き上げ編みでフカフカにして、口は紐で締めるので長編みと細編みでもたつかないようにしました。 紐はバックの様に重さがかかるわけではないので、アイコード編みで簡単に作りました。 色は可愛くないけれど、希望の物ができました。 お湯が入ってなくてもフカフカで温かいので、残りの糸でデスクの下のマットも作ろうかなと思いました。
sachi