てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 立体花モチーフを4枚(^^) ヒマワリ、ダリア、マーガレット、グロキシニアです。

    すみちゃん
  • 19

    ステッチイデーのミステリーSAL やっと完成しました。大作なんで始めるか悩んでたんでたんですが、初めてのSALいろんな人と刺繍できて楽しかったです(^ω^)

    Moegi
  • 手作りマスクの寄付も400枚になりました。 今回の100枚は沖縄県渡名喜島へ寄付します。

    ひろっぴ
  • ネットでケア帽子の作り方を見つけて、身内に作ってみました。ちょっと大きいかも知れません。フワフワタオルで作っています。

    chie
  • フェリシモ2月分、仕上がりました(^^)

    すみちゃん
  • 孫の初節句に吊るし飾りを製作しました。 吊るし飾り作りは全く初めてでした。まだ、端午の節句用の吊るし飾りはほとんど見かける事も無く、基本の吊るし飾りの本を参考に、ほとんど独創で仕上げました。

    KYO
  • 春のお花のモチーフを編みました(^^)

    すみちゃん
  • 無印の99円のクリアケースにカットしたクリアケースをいれて、クロスステッチしたものをいれたマスクケースです。 図案はヴェロニクアンジャンジェさんのものです

    kitta
  • 9

    ネットで『しじみバッグ』という、可愛らしいバッグを見つけて、どうしても作りたくなり、いきなり残り毛糸で編み始めました。あまり、重いものは入れられませんが、ちょっと出かける時に使えそうです。

    そらいと
  • ドイリー各種。 大作作成のための練習。

    はしび五郎
  • 親戚の兄弟へ ランチョンマット、給食袋は5枚違う模様で作りました。 移動ポケットは兄弟でサイズを少し変えポケットは2つ作りました。

    そのぴー
  • 6目で立ち上げ、一段おきに6目ずつ増やし、好きなところで増減なしに。(中長編み) 100均で新色が出ると、一玉ずつ買い込み、赤ちゃん帽子を作ってしまいます。 身近に赤ちゃんもいないのに(汗)

    fooco62
  • 米国DIMENSIONS(SUNSET)社キット SHORE SAMPLER 海辺のサンプラー 12年程前に作成しました。お気に入りのデザインです。 掲載できる上限の50個目の投稿になりました。 皆様、見てくれてありがとう!

    メトセラ
  • 中国プリンテッドクロスステッチキット デザインが気に入り作ってみましたが、11ctなのでやたらに大きい仕上がりです。 刺し進めるほどにに重くなりました。図案がプリントされているのですが、布が大きいため端の方にいくと微妙に1/2目位ズレがあってかえって刺しにくかったです。糸の使用感もいまひとつ。

    メトセラ
  • オランダLanarte社キット MarjoleinBastinデザイン このデザインお気に入りなので玄関に飾ってあります。

    メトセラ
  • オランダLanarte社キット MarjoleinBastinデザイン 布の縁にグリンのぼかしの配色が染色されているため、出来上がりがずれないように布に中心点が印刷されていたと思います。

    メトセラ
  • オランダLanarte社キット MarjoleinBastinのデザイン 四季の刺繍の秋 他の季節のキットを買わなかったのが悔やまれるお気に入りの刺繍です。

    メトセラ
  • オランダLanarte社キット MarjoleinBastinのデザイン

    メトセラ
  • 大きなポケットがポイントのピクニックバスケットのタペストリー フェリシモのキットだと思います

    メトセラ
  • 暖炉のコラージュ ホビーラホビーレのキットだったような…

    メトセラ