-
21
8
森本繭香先生のオンラインレッスンのチャプター5完成しました(((o(*゚▽゚*)o))) これが最後レッスンです。 今回、たくさんのカラーを使って色んなモチーフをミックスして仕上げる作品でしたが、こんな大作は初めてだったので途中で挫けそうになったけど、先生の丁寧なレッスンのおかげで最後まで仕上げることが出来ました(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง 写真を撮ってよくよく見るとリスさんの足付近がちゃんと刺しきれてなくてハゲてることに気づきました(^_^; 修正しなくちゃ( ¯•ω•¯ ) 次はボーナストラックです。
パンナ -
11
ステッチデーvol.32 Home is Best 制作始めました。
fukufuku -
32
インテリア雑貨として使えるようなサイズにしました! オリジナルパターンです(^^)
なちゅらるはる -
16
紙ナプキンを布にデコパージュし、更に刺繍を施しました。 刺繍はフリーステッチ、立体刺繍、ビーズ刺繍。更にフランス額装にて仕上げました。
K.Inoue -
14
久しぶりに頼まれて、アマビエ様を制作! なんか作るたびに可愛い顔になってる気がします。 只、毎回、植毛が大変!!! knit cafeivyさんのレシピです。
M☆510 -
17
初めて刺繍家の青木和子先生のキットで お花の刺繍してみました。可憐な可愛らしい お花が出来たので 気にいってます(^^)
たまちゃん -
19
ヴェロニク・アンジャンジェさんのイースターの図案から抜粋して小さなパネルに仕立てました。 図案の中から部分的に抜き出して配置し直すのに苦労しました。 バランスの良い配置にするのは難しかったです。
ぴな -
11
前回のものとデザインは同じですが、かぎ針はジャンボ10ミリで毛糸も超極太です。リビングルームに編みました。
nmbcsally -
17
BEYOND THE REEFさんの クッションカバーキットです
acriino -
15
4
ソファーシートのカバーリングに仕立てました。ランダムに配置した割には柄かぶりが最小限に出来て一安心♡
のあのあ -
11
サクラのドイリー ハマナカHP掲載編み図 とても惹かれたので作ってみました ダイソー 1玉で 4枚と変形1枚
そら色 -
10
真ん中のモチーフは本の通り、でも周囲は何となくな感じになってしまいました。この本も年季が入ってます(笑)
のあのあ -
5
母からのリクエスト。 使いやすいものがいいよなぁ。
ukky -
5
余っている羊毛フェルトで作りました。 マグカップを置きたいので、なるべく薄く平らにしてみました。
ぶーちゃん -
15
羊毛フェルトでミニサボテンを作りました。 鉢は厚紙で枠を作り、その回りを紐でぐるぐる巻きに。
ぶーちゃん -
24
9
フェリシモのキット、「ビーズ織りの印象派の絵画 ルノワールの花瓶のバラ」です
ことりっず -
15
リサイクルヤーンで編んだ玄関マットです モノトーンでまとめました 編み地はボーダー部分がポコポコしています かぎ針8mmで編みました
ことりっず -
11
テラコッタ色の材料足りなくて、テラコッタ色を注文中にリクエスト品よりも先に仕上がってしまいました。
みりこ -
4
黒とピンク どちらも好きな色で違うパターンの ティッシュケースと ポケットティッシュケースを作りました。
たまちゃん -
8
ダイソーの混ざりレース糸でティッシュケース編みました。フリルが好きなので そこが気にいっています。写真のサイズが大きすぎるとなって同じ写真しか載せれませんでした。
たまちゃん