-
5
![]()
シンプルなパターンをつないで、素朴なキルトにしました。
マヨねぇ -
8
![]()
キモノヤーンとリボン刺繍用でないリボンを使った和風リボン刺繍
mamekibi -
11
![]()
しおり。 人生初めて作品です(^_^;)
kuupon -
14
![]()
ぷっくりお花の玄関マット。アクリル毛糸でお花は編みつなげながら作りました。
nmbcsally -
9
刺繍の輪っかをそのまま飾るタイプ。 初めての毛糸を使った刺繍。
yuuy -
8
![]()
娘が赤ちゃんの頃、入院してた時に作ったヨーヨーキルトを大分経ってから、キルトの仕上げました。
M☆510 -
21
![]()
オーバルのフレーム 啓佑社「戸塚刺しゅう伝統のカウントステッチ 地刺しの連続模様」 ミニマット の図案を使って ◯指定の布より大きいジャバクロスを選んだため、コスモ25番刺しゅう糸を2本どりから3本どりに変更しました。 オーバル型の刺しゅう枠に入れるため、最初の仕付けからサイズを調整しました。
aoiro -
7
![]()
通販で買ったキット。
はる -
16
![]()
全面刺し
ちょっこり -
17
3
![]()
ホビーラホビーレのキット 「パリマップのステッチクロス」 時間が取れなくてなかなか作れなかったのですが、おうち時間にじっくり取り組むことにしました。
チョコぴょん -
7
2
バテンレース。ブレードという紐テープをかがっていきます。
Sweetstreat -
10
![]()
ディアゴスティーニのかわいい刺しゅう、夏のタペストリーです。ビーズやスパンコールが夏らしいですね。
Sweetstreat -
9
![]()
*タティングレース* のカテゴリーが出来ると良いなぁ~
かのこ -
10
![]()
Dormouse on a pear by Claire Garland
acriino -
17
![]()
ディアゴスティーニの『かわいい刺しゅう』より。 春のタペストリー。楽しい童話がたくさん!
Sweetstreat -
13
![]()
着られなくなった着物から作られる『キモノヤーン』を使いリボン刺繍をしてみました。
mamekibi -
7
![]()
1週間前に生地を変えた上に、母の入院が重なって、息子の結婚式に間に合わせるために、突貫工事のような勢いで刺繍しました。もっと丁寧に刺してあげたかったなあと思います。
M☆510 -
7
![]()
ハワイアンキルトの縁をナインパッチで仕上げました。
ヨリちゃん -
10
![]()
100均の植木鉢では味気ないので、カバーをかぶせてみました。
チョコぴょん -
11
![]()
友達への誕生日プレゼント
miko -
6
戸塚刺繍のやりかけ
ユキ -
5
![]()
春らしいいちごのスイーツ、雑貨屋さんで買ったアフタヌーンティートレイにいくつか飾りたいと思っています♪
monchouchou -
8
![]()
余った糸でバスケット作りました。 ドライヤー入れたらシンデレラフィット°˖✧(⁎ᵕᴗᵕ⁎) 入れ物買わなくて良かった。
アトリエkeico. -
9
![]()
靴下を編んでいてあまったソックヤーンでガーター編みにしました。ウールも入っているので水分吸いますし、洗濯にも耐えます。
珊瑚@アモウカ -
53
4
![]()
やりかけの歴史を仕上げて、てといとで整理しようと、5年前に放置していたビーズ刺しゅうを仕上げました。 気持ちもスッキリしたし、忘れかけていた手法を確認しながら作るのは、また、楽しかったです。
chaku -
17
![]()
大好きな なわ編み模様を全体に入れたティーコージーを編みました。 配色も気に入っています。 ポンポンの変わりに編みぐるみにしました。
ニットデモッテ -
12
5
![]()
20番糸を桜の落ち葉で草木染めしてドイリーをあんでいます。
月十糸 - tuki to ito - -
7
![]()
残り糸活用でコースターを編みました。 縁編みは手紡ぎ糸のアートヤーンです。 フリルのようにしてみました。 ウエアの袖口の縁編みにしても可愛いと思います。
ニットデモッテ -
10
![]()
化粧品などの小物入れ用のバスケット 持ち手があるので、持ち運びできます
のん -
8
![]()
マイクロファイバー糸のヨリをほぐさずに使ったので、これは扱いが楽でした。 買ったばかりのカットソーの右肩に、ペンキで細かな汚れ付けてしまったとのこと。 汚れの部分だけに小さなお花を配置しても良かったのですが、大輪の花にしてみました。
ゆちぞぅ -
10
![]()
出来合いのサコッシュに刺繍をしました。
ゆちぞぅ -
9
![]()
おおよそのデザインだけ決めて、あとは行き当たりばったりでお花を配置していきました。 マイクロファイバー糸はとても光沢があり、出来上がりが綺麗なのですが、作成途中はほんの些細なささくれや爪の凹凸に引っかかって絡んでしまいます。
ゆちぞぅ -
9
![]()
海外より取り寄せている糸なので、途中で他の色が欲しくなると取り寄せに1週間以上かかるので、待ち合わせの色での配色に苦労しました。 前回はパープルが基調でしたが、今回はイエローを目指したつもりだったのです。
ゆちぞぅ -
6
![]()
刺繍教室の自由課題「アルファベット」で作成したもの。ぷくっとした丸っこいフォントをポップに表現したかったので、文字を躍らせる図案にし、明るい色の刺繍糸を用いた。
sandbeige








































