-
21
12
娘のウエディングドレス製作に挑戦。ついに完成!ソフトチュールが余ったのでショートベールも作ってみました。
わくこ -
15
KORGのシンセサイザーの画像を見ていて、 なんとなく思い浮かびました。 FROGがKORGを弾く。またダジャレです。 怪しいカエルが悦に入って、シンセを引く。 しかもショルダー型!!
FLOATY BONES -
14
色違いで巾着を作りました。 これからの季節にいい感じ!
ゆり -
11
レッグウォーマーを編みました。長めにしてみました。あみたきchannelさんの動画を参考に。
makayo -
19
mona2.5玉でポンチョを作成 長方形を2枚1玉づつ使って作り 残り0.5玉で首周りと裾まわりを仕上げました
あき -
17
しばらく ベストや座布団など大物を編んできたので 残り糸消費も兼ねて 数時間で編める小物ばかり編みました。 よく 布小物を作ってた時に買いためていたタグや口金等の副資材もまとめて消費できました。 ★アメやリップなどが入る程度の小さな巾着 ★エコバックをまとめて収納するカゴ ★がま口の化粧ポーチ ★ファスナーに編み付けて通帳ケース ★がま口のカードケース
youyu -
12
今年のレッグウォーマー。 長編みメインで。
のり -
15
娘のリクエストで防寒イヤーマフです。百均のカチューシャやゴム製のコースター等を駆使して、棒針、かぎ針で工夫しました。もうほぼ工作です。
ふぐぷう -
18
男性でも気負わずに着けて頂けるように極シンプルにしました。 一目ゴム編みの作り目と止め方の練習にもなりました。
なちゅらるはる -
19
猫がかぶる。マスクをかぶる。そんなイメージが浮かんだので、作ってみました。ちょっと怖い表情になってしまったので、ほっぺたにスパイダーウェブステッチを入れてみたら、ちょっとマシになりました。
FLOATY BONES -
22
Ipadで浮かんできたオリジナルキャラクターを描き、フェルトに刺繍。 ワッペンに仕立てました。 宝石の好きなカラスをイメージしています。 ちょっと変わった、美しさ、ミスマッチの面白さを表現しました。 フェルトが薄いので、始めに接着芯を付けてから刺しています。 フェルトのみで刺していくと、刺し穴が広がり、糸のコントロールが難しいです。 接着芯をつけた事で刺し地が安定しました。 カバンにつけるといい感じかも
FLOATY BONES -
21
きのこのオーナメントを作りました。ビーズを付けてみましたがあまり目立たない。。。水玉部分ももっと練習です。
ゆり -
12
セーターだけでは首元が寒くて、丈も短い! 最近着ていないネル地のシャツで、なんちゃってレイヤードを作ってみました。 首元が詰まっているので、ハイネックのヒートテックも着られます。 ウエストは手ぬぐいで足して、お腹と背中にカイロ用ポケットをつけました。
グッドなドッグ -
11
かぶるだけエプロン、リネンバージョン。 ご依頼品です。
縫い工房 -
11
よく家に来てくれた 娘のお友達に女の子の 赤ちゃんが産まれて とっても嬉しくて思いっきり かわいー2wayロンパースを 作ろーと思い出来ました。 あと2枚作ってプレゼントしようと思ってるので 出来たらアップするので みてください。
hapinon -
11
フレアースカート 丸襟ブラウス 思いっきり遊んでも下着を気にせず思いっきり遊べる様に作りました。
hapinon -
9
こっとんこばやしの生地で「かぶるだけエプロン」モノトーンシリーズ2。 織りネーム在庫切れにつき、業務用刺繍ミシンでロゴ刺繍していただきました。 2着まとめて裁断して、一気に縫いました。
縫い工房 -
8
ヴィンテージのファブリックで作った付け襟です。 アフリカンバティックのワンピースを丈上げした際に切った部分を再利用しました。 一枚だとペラペラしてしまうので裏地をつけました。 サイドはリボンで結べるようにしています。 無地のシャツやロンTなどシンプルな服に合わせるだけでいつもとは違った雰囲気になります。
imy -
10
こっとんこばやしの生地で「かぶるだけエプロン」モノトーンシリーズ1。 織りネーム在庫切れにつき、業務用刺繍ミシンでロゴ刺繍していただきました。 お礼のプレゼント用です。
縫い工房 -
9
白と黒のリバーシブルで使えるコットンレースのつけ襟です。 リボンはペラペラになり過ぎないよう、ベロア素材のものを使用しています。 製作途中の写真がないため、リバーシブルではなく片面仕様のホワイト、ブラックの写真を載せています。
imy