-
8
夏らしく、水色のストライプの生地を使った足袋。 4枚こはぜ、底布1枚仕立てです。 足の甲の柄合わせは特にしなかったのでズレていますが、せめて左右で揃えた方が可愛いんだろうなと思います。 木綿生地なので汗は吸ってくれると思いますが、底布が帆布なので夏には暑いかも。 綿麻の生地でも作ってみようと思います。
Locca -
3
タティングレース花モチーフ
Yasu -
4
タティングレース小花を バレッタ風マスクフック 付け替え可能
Yasu -
4
今は、試作品。マスクは自分で型紙が作れるので今回は、中央にテクノロートを通し、口に直接当たらないようにしました。利点は、呼吸が楽、唇にマスクが密着しない。形が崩れない。次は、19枚完成させます。
とらにゃん -
10
初めて足袋作りを教わった時の生地で制作した、思い入れのある作品です。 綿レースで可愛く、モノトーンで大人っぽく仕上がりました。
Locca -
4
タティングレースリース
Yasu -
10
5
ヂヤンテイ織でグラデーションのモチーフ 以前作ったショールと同じ糸の□ですが違うものを!と意気込んでいろいろ試しました。 …結局シンプルに落ち着きました。
甘露舎 -
6
タティングレースひまわり 大きいサイズ
Yasu -
5
20番レース糸 編み針2号 大きさ 高さ15センチ フリルにビーズを編み込みました 引き抜き編みが入っているので少し重いです
ぷう -
8
3
買ったけれど着てないレースのベストをマスクとマスクカバーにリメイクしました。 マスクカバーはプリーツタイプのマスクのカバーですが、立体マスクの形の方がフィットするので、この形で最近は作っています。
じゅみゆみ -
4
タティングレース花モチーフ ピコいっぱい
Yasu -
8
孫の7歳御祝い着を作りました。襦袢は娘の物を使いました
りょうこ -
6
1
子供の水着が小さくなってきたので作ってみました。ワンピースタイプの水着です。 パターン http://zaaberry.blogspot.com/2012/03/girls-swimsuit-tutorial.html?m=1
mihoxs4 -
7
義母の小千谷縮の着物を一度全部ほどいて縫い直しました。 身丈が足りないのでおはしょり部分の別布を足しました
みゅー -
5
タティングレース ひまわり 完成形? マスクフックの飾りに
Yasu -
5
ひまわり試作品4 中心が空きすぎ
Yasu -
4
タティングレース ひまわりの試作 中心がボリュームのある編みかたなので、試してみた
Yasu -
6
タティングレース キューブのモチーフを作りたい 試作品
Yasu -
3
息子用。 夏用マスク。
かよ -
4
縫い代を袋縫いして、巾着を作りました。 洗い替え用の給食袋になります。
じゅみゆみ