-
16
オーダーで黒柴ちゃんと茶柴ちゃんの組み合わせで作りました。色が変わると雰囲気変わります。
はなたまご -
15
先日小さながま口を仕上げたのでお揃いでショルダーバックも作りました。連休明け診察の時にプレゼントします。
はなたまご -
22
L&L monogram design ナンタケットバスケット、インナーバッグ 白いリネンにタック付きで巾着に仕立てました
福田彩 -
11
ひーとんちゃんねるhttps://youtu.be/AyZW9JU2E18?si=QXVBzwPbQXsCgXJM
つぐみかん -
14
通勤用にA4サイズのがま口バッグ。ビジネスシーンでもOKだけど少し可愛いところも追加したかったので同色のネコシルエットつけました。
そるてぃ -
12
立体レースドイリー(毛糸だま2024年夏号)を利用したバッグを製作しました。
青水色 緑 -
19
秋色のウィリアムモリスの生地でショルダーバッグ作成。長財布も横に入るサイズ。コットンフレンド2022年秋の型紙を使用し、マチや外ポケットを足したり、口金からファスナーに変更したり、いろいろアレンジしました。柄が素敵なので、どこを切り出すか悩みました。
ピロンコ -
9
楕円底
<のりこ> -
18
ハマナカさんでボニーという毛糸を買うと頂けたレシピで編んだねこバッグ(小)です。
さいか -
14
モチーフを13枚編み グラニーバッグにしました。 グラニースクエアの模様でも配色によっては雰囲気がガラッと違います。 ちょっと秋っぽくシックな感じにしてみました。 内布&ポケットも付けています。 細めの糸だったので、最初に2本取りでモチーフを編んだんだけど、なんか違うなぁと思って一本取りにしました。 その際の2本取りで編んだモチーフ2枚をお揃いで小さなイヤホン入れにしました(*^^*)
youyu -
14
ユザワヤで購入した『トゥインクルヤーン』という糸で、ネット編みのバッグを編みました。 写真だと分かりにくいですが、かなりキラキラした糸でフサフサなので、シンプルなコーディネートのアクセントになりそうです。
magoco -
12
絞る紐を通すところをどうするかは編みながら考えました
<のりこ> -
14
MIELというジュート糸で編んだバッグです。 落ちついた配色のボーダーで、同系色のポケット付内布をつけました。 持ち手はロープでカジュアルな仕上がりです。
ひーちゃん -
10
大変、使いやすかったので、以前作ったバッグの色違いを作成しました。 すてきにハンドメイド 2024年6月号 掲載の作品 バッグの本体は2枚の生地を底で縫い合わせる形ではなく、1枚で仕立てました。
ちぃ -
11
柄が楽しいIKEAの4枚399円のキッチンクロスでグラニーバッグを作りました。 リバーシブルになっていて、口元はマグネットで留めれます。
ぽも -
16
YouTubeよりワンハンドルバッグ 底にタッグが入ってるのでコロンと丸みを帯びたフォルム。 布50×100使用で、細く残った余り布をつなぎ合わせてポケットにしました。
エレミ -
15
使いやすいサイズを調整しました
ひーろ♪ -
15
合皮で作ったので押えを変えたりしました
ひーろ♪ -
15
#chocoshoeもっくもくなポシェット完成報告 (大瀧理保子デザイン)
青水色 緑 -
16
トートバッグ
<のりこ>