-
8
リバーシブルのショルダーバッグ
こなちゃ -
8
浮き足がま口のショルダーバッグ
こなちゃ -
6
初めての作品はシュパットもどきのエコバッグ
こなちゃ -
22
8
色違い、毛色違いでポーチを作りました。 キルト芯を挟んでいるのでふっくらしています。
猫banban -
17
1
他の作品を作っていたのですが、思い通りに出来ず断念。ただ、毛糸の組み合わせがかなり私好みだったので、何かの形にしたいと思い、作り始めました。 ポーチにしようか、巾着にしようか考えながら作りましたが、最終的にはバッグになりました。 ○青&白 青2本と白1本を引き揃え 中長編み12段 ○白 こま編み6段/5段目に持ち手 ○底 丸 メリヤス編み風 10段 普段使いにするには弱いかな。編み物グッズを入れる手提げにします☆ 初めて行き当たりばったりで作ったけど、楽しかったー(^o^)/
わっしょい -
10
100均の底板・毛糸で作りました。ウール毛糸の細編みの下地にファー毛糸を編みつけています。 ショルダーストラップとDカンはいらないバッグから取り外したものを再利用w コードストッパーはレザーのハギレで作りました。
gum -
8
革鞄 前回作ったものよりひとまわり大きいサイズで。
ユキコマ -
10
過去作品
emma -
15
ふわふわきんちゃくバック
ユキコマ -
13
既存の型紙を元に蓋部分などはオリジナルで製作。 すべて手縫い。
ユキコマ -
6
ヴォーグ社ホームソーイング講座Lesson3「ワンハンドルバック」です。 裏地やギャザーやタックの付け方を学びます。
しえみ -
11
7
フェリシモのお裁縫おさらい帖の会 第4回の巾着。 少しずつ縫い目が揃ってきたよと自分で励ましながら次も頑張ります。
さおり -
11
ころんとした形のまんまるバッグを作りました。
菫 -
8
ダイソーのアクリル毛糸でバックを作りました。 YouTubeのえぬさんの動画を見ながら編んだのですが こま編みで楽しく編めました。
ミントティー -
11
手編みのバックを二本どりで編みました。 結構、しっかりしています。
ミントティー -
10
上質なリネンの耳を沢山いただいたので、重ねて剥いで接着芯を貼り、ワンハンドルバッグに仕立てました。 リネン耳バッグpart2です。
縫い工房 -
8
4
YouTubeで一目惚れのエコファーつきのミニバッグ(*´∇`*) 推奨かぎ針8~10号だったけど、無いから7㎜でいいや~
はーこ -
7
黒いTシャツからシューズ入れ。グレーのスエットパンツから男の子のワンコ服を縫いました。材料費はゼロです
ドルちゃん -
13
クラフトペーパーバック 今回はバックの中に布は付けてみました。
わくこ -
10
自分用にレッスンバッグを作りました。 かばんテープがなかったので同じ布で(^^) 表地は大人っぽいお花柄。 裏地はシャープなストライプで(^^)v
ほしくんまま