-
19
セリアさんの毛糸に一目惚れ! 数種類を使ってハンドウォーマーを作りました
いずいず* -
17
以前NHKさんのすてきにハンドメイドで放送されていた編み方でハンドウォーマー作りました。
エピガール -
30
10
手袋に刺繍してみる 表面スエード生地、内側はファー生地なので針が通りにくく、手袋の形状もあって針を入れるのが難しかったです。 下書きできないのでトレーシングペーパーをまち針でとめ、破りながら刺繍w モール毛糸でのフレンチノットステッチでリアルにポワポワしたミモザになりました。 葉っぱも毛糸で、ふっくらさせるのが難しかったです。
刺繍工房Sayan -
14
魔法の一本針 父への誕生日プレゼント
そら色 -
13
帰省した息子達用に急いで作製 サイズが違うので本人達に合わせながら編んだものの、ニットは伸縮性があるのが良い所。結局ほぼ同じサイズに。 模様をほんのちょっと変えました。
レオルナ -
20
だいぶ前に編んだので、記憶はおぼろげですが、細めの糸です。 手首はふわふわの糸、ふわふわなのでキリッと黒色で締めてみました。
Sweetstreat -
12
ハンドウォーマーです。 少し太めの毛糸で編み上げました
こずえ -
19
ハンドウォーマー2つ目作りました。職場の方へプレゼントするため、タグ付けました。
エピガール -
16
かぎ針編みでハンドウォーマー作りました。糸は100均の糸を使用しています。右左どちらでも使えます。
エピガール -
18
編み込み模様のミトンです。いっぱい初チャレンジ編みがあって楽しかったです!
ガーベラ -
11
ハンドウォーマー。 ダイソー毛糸で片手 1玉、2玉使用。 袖のアクセントにも。
hit3 -
9
ハンドウォーマーのキットを使用
りんごかあちゃん -
21
初めての編み込み模様のミトン
ガーベラ -
22
14
すぎやまともさんの「編み込みこもの」の本を参考に、編み込み模様のミトンです。 はじめてにしてはまぁまぁ上手くできたかな?クリスマスにギリギリ間に合いました!親指、右側だけ穴開いちゃうな(。・ˇ_ˇ・。)
Bird -
19
主人のリクエストで5本指の手袋初挑戦。 指を編むのが嫌でいつもミトンを編んでましたが、指を編む楽しさに出会えて幸せでした。
ガーベラ -
13
すてきにハンドメイド11月号より 親指部分の作り方が特徴的で、簡単でした。
みみ -
15
京都のふく君の毛糸を草木染めし、アフガン編みでハンドウォーマーを編みました。 穏やかな草木染めが ふんわり柔らかいふく君の毛糸にマッチしていて、優しいハンドウォーマーになりました。 茜、コチニール、ユーカリ
irodoriyarn -
14
少し硬めの編み地ですが,はめると温かくて編み地の硬さは気になりません。
Thursday mum -
16
「素敵にハンドメイド」11月号より。 親指の部分など、一見難しそうですが、とてもわかりやすい構造で、簡単に編めました。 一枚ずつ編んだのでサイズや編み目の綺麗さに差が出てしまい、少しずつ同時進行すればよかったと反省しています。
みみ -
17
7
今年私が初めて毛刈りした うちの子ララちゃんの毛糸を使って、フカフカのハンドウォーマーを編みます。
irodoriyarn