-
22
13
マンチカンとサザンカ。 キャンパスボードに張り付けました
猫banban -
11
アームウォーマー Opal毛糸 気仙沼 四季 棒針3号
omusubi -
6
指定毛糸でなく100均毛糸なので微調整しながら作りました。 アメショーの模様の出方が違います。
sajikari -
16
かぎ針編みの三角ショールです。編み進みの楽しいパターンで、グラデーションの色も楽しめて、できあがりは軽くて使いやすい大きさ。途中でチョット間違えた割に、なかなか満足度の高い一枚になりました。 参考パターン:FZ119-04 三角ショール
イトネ -
11
ウラから見ても模様がきれいに見えるように丁寧に縫いました。 生地:オリムパス刺し子花ふきん 一目刺し『角亀甲つなぎ』 糸:オリムパス刺し子糸13
ukky -
16
柄名「三重菱つなぎ」 古典のかさねの色目、花菖蒲のイメージで、紫とグリーンで刺してみました(が、季節が今と真逆。。。) ホビーラホビーレの刺し子糸とふきんを使用。 刺繍にかかった時間は、約10時間。
ユメ -
11
古典的な柄の「麻の葉」を、北欧っぽい色で刺したらどんな感じかなと思って作ってみました。 ホビーラホビーレのふきんと糸を使用。 刺繍にかかった時間は、約8時間半。
ユメ -
4
見頃と見返しの柄合わせにとても苦労しました。
fumio -
17
リフ編みのルームシューズが、完成しました~(^O^) お母様からのオーダーで、2足目です。 明るさの違う2色の赤を使用してみました。
にんぐる -
24
不思議の国のアリスをモチーフにしたビスコーニュです。 ルシアンのキットで作りました。ビスコーニュ初めて作りましたが、この形に愛着がわきました。 久々のクロスステッチ楽しかったです。
ことり* -
19
6
ダイアゴナルステッチの三角ショールです。
いとごこち -
11
100円毛糸のアンクルウォーマーが重宝してるので、 市販のアンクルウォーマーに編み付けてレッグウォーマーにしました。 伸びない糸なので目数を多めにしたら、少し緩い仕上がりです。 次は単色で縄編みのをウールベースの糸で作りたいです。
甘露舎 -
9
ヤーンボールを作ってみます。 これにて自作のTシャツヤーンは終了です。
いとごこち -
4
薔薇と刀の刺繍ワッペンのユニセックス帆布のバックです。A4ファイルも入ります。肩掛けも付いて持ち手2way。30×24×9
Bounty Rose kurea -
14
6
白糸刺繍のへデボでドイリーを作成中です
kitta -
8
3
シンプルなポシェットになりました
猫banban -
12
推しの誕生日を記念して、彼をイメージしたシュシュを編みました ※この作品はTwitterに投稿済で、Instagramにも投稿予定です
ウミウサギ。 -
13
オーダーのトートバッグです。 仕事で使えるように大きいやつがいいとの事だったので、大きめにしました。 横が50cm 縦が35cm マチが14cm程あります。 内布も付けて可愛く出来ました٩(。•ω•。)و
音彩 -
7
5
ワイヤーリュック2 タグは某キャラクターの為 隠してあります ちなみに鬼滅ではありません(笑)
みるーゆ -
18
娘の学校のバザー作品 顧問になったとかで、母も頑張って作ってみた。他の作品も売れて、アクリルたわしも完売したらしくて、この時期なのでとにかく良かった。
M☆510