てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 肩ボタン(スナップ)プルオーバー次女用です。 サイズ感は大きめ。 袖付けが難しい。 いせをかけましたが、ドロップショルダーなのでこれで合ってるのかなぁ。 丸みが出て不正解な感じがしますがいせをかけないと合わないし。 練習あるのみです。

    あゆじん
  • 10

    カラフルながま口

    はる
  • 蓋をリボン風になる様に編みました。 子供が学校で使う為紐は短めに作っています。

    peony
  • フェルトたこ焼き。 たこ焼きの底部分に丸い厚紙をいれ、安定するようにしました。

    ぶーちゃん
  • 全て手縫いです。 100均の端切れ布で作りました。

    ぶーちゃん
  • 全て手縫いです。 少しでも頑丈なバックになるように、裏地もつけました。

    ぶーちゃん
  • 他の作業の合間の作業作品 つかれと眠けを無視して刺してると刺し位置が乱れる 疲れている時はクロスステッチをしてるので間違いは気にしないようにしてます。 葉が育つ感じがとても楽しい作品でした。

    aniko
  • 4

    母の日のレゼント用に ソックヤーンで パステルカラーの三角ショールを編み始めました。 この季節らしい明るめの段染め糸のグラデーションが綺麗なので楽しく編めました。 アクセントとして ソロバンビーズでオリジナルのモチーフとアクセサリーも作りました。

    ニットデモッテ
  • 次女の入学セットです。 靴袋(撮影し忘れ)と合わせて4点セット。 次女の希望通りに仕上がって良かったです。

    あゆじん
  • 1/3ドール用丸ヨークセーター opalレーゲンヴァルト15イーリス×スノーホワイト 写真:文(ふみ)様

    ecp
  • 長女用デニムタックパンツ。 タックとストレッチ入りの生地で楽そうですが、生地の関係か?うちの子の体型にはダボダボに見えてイマイチ(TдT) ワンサイズ下げるか、タックなしのスッキリが良かったかも。 作り方は以前の肩フリルパンツと同じなのでサクサクできました。

    あゆじん
  • ブレンドした糸と単色の糸を撚り合わせ、編むと綺麗な色の変わりかたをします。

    なちゅらるはる
  • 道中着の残布で和装用の鞄を作りました。パリッとさせたかったので、裏布は帆布を使っています。内ポケットもつけて使いやすくしました。

    みぽみぽ
  • 飼ってる猫を刺繍ブローチにしたものです。 もう少し色を増やして立体的に作れるよう練習したいと思っています。

    モフフ
  • 12

    すてきにハンドメイド3月号 セットアップ カクシュールジャケットとパンツのセットです

    yokko
  • 10

    3つの毛糸を合わせてマフラーを織ります 色の組み合わせを試してみたい

    まっちゃ
  • 5

    ハンカチにお花をチクチクしたいなと思いました。 デザインなどは、縫いながら考えたいです

    ゆちぞぅ
  • ヴェロニク・アンジャンジェさんのイースターの図案から抜粋して小さなパネルに仕立てました。 図案の中から部分的に抜き出して配置し直すのに苦労しました。 バランスの良い配置にするのは難しかったです。

    ぴな
  • おとなっぽいエプロンが欲しいという下の娘に、フリルなしで色を抑えたエプロンを作りました。 せめてもの抵抗、首の紐部分にブレード挟みました。 三角巾は面倒だったのでパイピング仕上げにしました

    さくらはは
  • 冬場に植えたパンジーが元気に咲いてくれたのが嬉しくてそのまま刺繍にしました。 裏面はバッジになっています。

    はる