-
11
4
7枚目 絵柄刺し子 季節のてるてるぼうず。 ホビーラホビーレで図案布購入 初めてイラスト図案をしたけど。縫い始める位置とか仕上げを考えながらやるので思いの外大変だった。
あちこ -
5
同じサイズを編むのが難しいです。どうしても、左右差がでてしまって、力の入れ加減がなかなか均一にできなかったです。
nmbcsally -
4
コットンヤーンで作ったマスクです。
michi0304 -
7
フェリシモのキット「つまみ細工 基本レッスン」の4年回目です。 前回の立体で中央がずれてしまったので、慎重に真ん中を決めました。 バッチリです(^_^)v
yumi -
8
スタイを作りました。 ミシンが壊れていたので全て手縫いで、刺繍より縫製に時間が取られました。
じゅげむ -
9
アネモネの花が素敵だと思ったので作りました。
kalopsia -
10
ザクロの粒々をビーズで刺したい!という気持ちで作りました。
kalopsia -
3
息子の初節句のために作った陣羽織です。 年子の兄弟ですので、二枚作りました。
なみおん -
5
5
ハンガリー刺繍です。 糸も針もよく使うものとはちょっと違いますが、素朴な感じが好き。 ティッシュカバーに仕立ててます。 ディアゴスティーニ「かわいい刺しゅう」のキットより。
Sweetstreat -
4
増えすぎた編み針の収納用に作りました。 自分のお気に入りの生地で。
みかずき -
6
5
「子どもだってきちんとした服」七分袖ワンピース
mihoxs4 -
4
オムツポーチorお着替えポーチです。 表には子供の名前とフランジを刺繍しました。
あるる -
3
だいぶ前に買ったキティちゃんの生地で作ったサマンサエプロン お花のボタンがアクセント
m&c -
8
2
5センチ程度の様々な色柄のハギレが山のようにあり、何かにしないと… で、3センチ角のワンパッチでポーチを作ってます。 ちょっと変な並べ方ですが、 縦10 横15 マチ3 くらいのポーチになる予定。 ピースの形に合わせて、斜めに接いだら歪んでしまった。
果珠未 -
8
5
マスクに初めて刺繍しました。 生地が薄いので初めは接着芯を当てて刺繍したけど、2枚重ねて刺繍すれば問題なかったです。 マスクはノーズワイヤーとフィルターを出し入れできるポケット付き。 生地はガーゼではなくサラシです。 ポケットも入れて4枚重ね。
猫banban -
5
チワワサイズのお洋服。体は棒編みでフリフリはかぎ針です。キンギョみたいです。
nmbcsally -
7
紙刺繍です。小花の方向をあえてあちこちにしました。規則の中の不規則が楽しいです。
みき -
5
チワワサイズ。予想以上に手間がかかりました。編むことよりもつなぐことが大変でした。
nmbcsally -
6
職場の同僚のリクエストで作成。エコたわし、もしくはコースターーかな。
nmbcsally -
10
同じピッチで縫い進めるのに苦労しました。フリーハンドで下絵を描く限界をかんじました。
ゆちぞぅ