てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • リバティのノースリーブワンピースです 前に買っていたストロベリーシーフなのですが 私には少し地味かなと思いずっと仕舞っていましたが ノースリーブワンピースに仕立てることで明るい色のカーディガンやストールでオシャレに着こなせそうです

    sarubia
  • リゾートに持っていくスマホケースが欲しくて作ってみました。材料は過去にもとめて使い残したものばかり。田川先生のビーズ刺繍、キャシー中島さんのハワイアンキルトの材料の残りなどなど。欲しいものは下手くそでも家にあるもので作れたら楽しいな♫

    あおい
  • ピンタック

    pinomama
  • ミニモチーフでティッシュケース作りました。

    CeeDee
  • ダイソーの底板を使って2wayバッグを作りました。 肩紐を二本にすればショルダーに伸ばして一本にしたら斜めがけバッグにもなります。

    youyu
  • 紬の着物から半袖ブラウス2枚作りました。 スタンドカラーの高いのは、首の長い姉用。 60歳過ぎの姉妹の双子コーデ?! ボタンは100均で購入しました。

    グッドなドッグ
  • ネット編みバッグ色々と サクサク編めるネット編みにハマってたくさん作りました

    youyu
  • ネットアミで斜めがけバッグ ギザギザ模様がかわいいです。あまり糸で適当に編んでたら肩紐が足りなくなり急きょ色を買えました。 ショックだったけど、まぁこれでもありかな

    youyu
  • ホームセンターで買った綿撚り糸を使ってちょっとエスニックな感じに編んでみました。 タッセルはタコ糸で。 斜めがけにできて 普段使いにいい感じに出来ました。

    youyu
  • コットン糸で日除け帽子を編みました

    youyu
  • ダイソー マクラメヤーンで編みました。 肩掛けができるように長めの持ち手と、色違いのあまり糸でタッセルも作りました。

    youyu
  • 魔法の一本針の夏帽子 アクセントにリボンとフリル花をつけてみました 初めて使った指定外繊維100%和紙の糸なので扱いに悩みました

    そら色
  • 無印のジュートバックにカットワーク刺繍したものをはめ込みました。 カバンの強度の問題があるので周りをミシン縫いで補強してあります。

    kitta
  • 法被の型紙から展開させて制作しました。

  • もうひとつの浴衣と同様

  • 基本の型紙で試作してみて、袖ぐりを少しつけることで形を整えました。生地が大人しめだったので帯を華やかにしています。

  • リサイクルショップで見つけたTシャツの柄が面白くて購入。 小さいサイズだったので、ベストの表しか出来ませんでした。 背中と裏地も着物の裏地を利用。暗い色合いなので、裏地の赤が見える様に縫いました。ちょうど行司のブローチがありました。

    グッドなドッグ
  • 5

    ソーイング好きの母に聞きながら、完成できました! ブラウスは、本では半袖の袖が付いているのですが、ノースリーブにして、後ろのリボンを大きめにしてみました。 縫い代をどちらに倒すか、など、ちょっとした事でもコツがあるんですね〜。 夏休みの課題のようで楽しかった!早く着せてあげたいな〜。 - - - - - - - - いつまでもお洋服待ちのお人形に、この夏こそ!お洋服を作ってあげようと思いますo(`ω´ )o 待っててね〜。

    chaku
  • カットワークとフリーステッチでお裁縫に必要なチャコペンなどが入れられる長さで作りました。 蓋部分はマグネットを縫い入れて針休めとしても利用できるようにしました。表のボタンのような物も紫陽花をレジン加工した自作です。

    Sweetstreat
  • 友人へのプレゼント用エプロンドレスの試作。 このボディのようにスリムならふんわり広がってカワイイデザインですが、ウエスト周りがギャザーで強調されるためもう少しギャザーを減らしてスッキリするように改良が必要 YouTube 「ミニマルchanの暮らし_元デザイナーのsewing channel」参考 動画では極薄生地を使用していた為、生地によっても雰囲気が変わることを実感

    足踏みミシン