てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 大きめシュシュです 写真が少ない…

    いーちゃん
  • 夏っぽいビーズのネックレス

    ひーろ♪
  • かぎ針編みで、鹿児島県を作りました! 47都道府県の形を編み図にしてくださっている方がいて、その方の編み図をお借りしました。 県内の他の離島の編み図もたくさんあるのですが、とりあえず本土と、その近くの島を二つ。

    南風
  • レーヨン花柄、メンズオープンカラーシャツfor双子boy。

    縫い工房
  • 5センチほどの枝豆のブローチ。生ビールのブローチに合わせました。

    ZAZA
  • 愛犬をいつも身近に感じていたくて、まず、ブラウス(市販品)と携帯ポシェット(手作り)にミシン刺繍しました。

    グッドなドッグ
  • 原型のサイドダーツ展開標本ワンピースです。 前は3分割、後ろは2分割、切り替えにダーツを移動しました。

    縫い工房
  • シンプルなネックレス

    ひーろ♪
  • 1

    ちょっと生地が薄くて、透けてしまう… トップスに最適な生地だったかしら…

    しんちゃん
  • まっすぐ縫っただけ ウエストがボリュームたっぷりになってしまったけど、超簡単でした

    しんちゃん
  • 耳にピアス穴が無くても装着できる「貼るピアス」です。 レジンと金具、それに医療用シールで作成しました。

    ゆちぞぅ
  • 初投稿です!よろしくお願いします。 娘が料理教室で使えるエプロンがほしいというので残り生地で作りました。 片側ポケット分足りなかったので別ハギレで。 足さばき良いように裾を少しラウンドにしました。

    ベティちゃん
  • ヤーンボウルがなくて、余ったビニールテープで作りました。 大きなコットン糸も、2本どりで編むときも、いい感じで使えそうです。他にも使えそうなので、シンプルな形にしました。

    CeeDee
  • 御朱印入れ 生地はしっかりしてて縫いやすかったですが、厚みでジャストサイズになってしまいました。

    チェルシー
  • 鷲の頭をどこに配置するか?脳トレの柄合わせでした。 レーヨン。

    縫い工房
  • 前回登録したハイネックの他に、こちら2着裁断できました。  1着は洋裁教室標本、もう1着は双子girlのワードローブになりました。 パターンは、ベビーロックさんのダウンロードに失敗し、結局自分で引き直しました。

    縫い工房
  • 2

    麻のゴムスカート

    花 
  • 160cm幅2mのボーダーカットソーで、半袖ハイネック1着とオフネックスタンドカラー2着出来ました! これは自分用です。

    縫い工房
  • シンクや洗面所洗いようのスセミエコたわしを作成しました。 キラキラしたポリエステルなので、洗うのがいやにならないし、綺麗に洗えて大好きなたわし。 以前に作って使用していたのがクタクタになったので作成しました!1個30分ほどで出来るので作成もサクサクと。 1枚目 作り始め 2枚目 半分出来上がり 目を減らして行きます 3枚目 編み上がって口を閉じるのみ!あと少し 4枚目 出来上がり!

    かづみ(田端和美)
  • ふくれ織りコットンで、定番のワンピースを制作しました。 洋裁教室標本用です。 後ろスラッシュ開きは、生徒さんが縫いやすい仕様にしました。

    縫い工房