-
10
色を変えた最後の段が単調な編み方で大変でした。
ofuku -
25
大塚あや子さんの花刺しゅうの本を見ながら、紫陽花の練習。 葉っぱが微妙になってしまいました。
ちほママ -
8
刺繍糸を使って、幅広めのミサンガを作りました。 ピンタレストで見つけた海外の図案を参考に。 幅があって、そう簡単には切れなそうなので、 着けていても願いは叶わないかもしれません……
南風 -
20
刺し子でハンカチを作りました。 表は晒しで裏はガーゼを3枚重ねています!(´▽`) 今年の夏はこの子が活躍してくれるといいなぁ。
パンナ -
12
同じ形の物を2枚作って 合わせて ファスナーをつけます
桜子 -
9
無印良品で売っているジュートバッグにワンポイント入れました。 友人へプレゼントします。
34 -
13
iPhoneのSafariで何度も登録しようとしたのに エラー500が出て・・・結構しょっちゅう出るので 登録するのが嫌になる・・・ モザイククロッシェでポーチがやっと完成しました。 めんどくさいから何度やめようと思ったことか。 良い大きさにできたのでガンガン使おうと思います。
もふちぇび -
7
好きなデザインを編んでみました
ofuku -
9
5
ピンクで編んでみます
ofuku -
11
作りながら形を調整しながら、最初は時間をかかりました。 口のあけ方がシュールですが(≧∀≦)かなり満足♪
ringolin -
13
ちいさな刺繍、リネン立体マスク予備軍です。 8月の「ハンドメイド・パサージュ」@「Studio Izumo」西八王子に連れて行きます。
縫い工房 -
10
8
何とか形になりました
ofuku -
16
刺繍初心者ですがなんとか刺し終わりました。自分で考えたメヘンディの図案です。タオル地がよくなかったなぁ。違う生地でまたやりたいです。
もふちぇび -
5
学校で使える移動ポケットを作りました。
CC -
12
オリジナルの布でマカロンポーチを作りました。 ファスナーの色や布合わせを楽しみながら作りました。
CC -
15
23カウト ★アップルミンツ 季節のリース刺しゅう オリーブ
aniko -
14
定年退職される大変お世話になった上司の方へ羊毛フェルトでお顔を作りました。見る角度で表情が少し変わります。寄せ書きの真ん中に貼ります。
エピガール -
21
7
タティングレース。 renulekさんのspringdoily2021
saori -
10
手提げ鞄 本の図案で問い合わせをしたら、間違っている事が分かりまた最初から刺し直しです。
花 -
9
作ったのは2年ほど前ですが。 当時2歳の娘、パンダが好きなようだったので作りました。 編み図は手元にあった、20年ほど前のあみぐるみ本です。 ハマナカ ピッコロの白、黒の2色で編みましたが、子どもたちがチューしたり舐めたりするので一部変色してきました… 目はフェルトを縫い付けています。
やな