-
7
![]()
保育士をしている娘のために、エプロンを作りました。 子供達に喜ばれるように、ニコニコ顔のスイカのポケットをつけました。
うりぬんはなだ -
![]()
大昔のsoenに載っててずっと作りたいと思ってました!やっと作れわ
Moegi -
![]()
甥っ子のためにリュックサック作りました。熊のがらがお気に入りです
Moegi -
![]()
ととちゃんの冬越しのために作りました。
Moegi -
5
![]()
顔を描くのが難しいです。 エプロンも刺繍しました。 高さ 23cm
みかずき -
4
![]()
生地が端側のみのカラーしかない物はキャラが一目でわかるモチーフを使いカットして貼り付けました。
とらにゃん -
5
![]()
土砂降りの日曜日から三日間かけて立体マスクを作りました。 ご注文品なので納品に大忙しです(о´∀`о)
りかヽ(・∀・) -
13
4
![]()
ドールチャームの着せ替えタイプ。
みい -
10
![]()
米袋でエコバッグ作り。 30キロの米袋をリメイクしました。自立するので、使いやすそうです。 米袋は紙製ですが、3重になっているので、表地と裏地で合計6重になっていてとても丈夫です。 紙なので軽いし、素朴で可愛い!
のびちゃん -
8
![]()
おでかけに丁度いい大きさの、トートバッグです。 順番を考えないで 行き当たりばったりで作り、所々失敗していますが、可愛くできて、満足しています。
うりぬんはなだ -
5
![]()
チェックのスカートとブレザーのトラッドスタイル ベレー帽がお気に入りです
気ままなモンキー -
7
![]()
娘の小学校から、卒業制作で作ったキルトを引き取ってきた。東京ドームにも飾らせて貰ったので、とても懐かしい。みんな大人になっちゃったね!楽しいイラストは担任の先生!
M☆510 -
4
![]()
恐竜パンツ
音彩 -
5
![]()
今年のGW辺りからマスク作りを始めました。 毎日、一枚ずつ作っています。 中はガーゼではなく晒しです。
りかヽ(・∀・) -
4
2
![]()
ギャザー袖の衿なしのブラウスです 型紙は「M174 ラッフル&ギャザーブラウス 」を使用。 着てみたら意外と首周りがゆったりしていて苦しくないし、袖が大きくても動きの邪魔にならないし、手持ちの服とも丈などちょうど合いました。 結果、ものすごく気に入ったので、さっそく2枚目を作ります。
イトネ -
5
![]()
小さ目お財布です。 裏地に私の子供の頃の襦袢を使いました。 YouTubeを見て作りました。 接着芯に直接製図するので、とても簡単でした。
うりぬんはなだ -
8
![]()
娘の七五三の時の着物をほどいて、お財布を作りました。 小さいバッグにおさまるような、小さ目のお財布が欲しかったので、YouTubeアトリエラースさんの動画を見て作りました。
うりぬんはなだ -
6
![]()
円形スカートと日傘がお気に入り
気ままなモンキー -
5
![]()
キットを使用したファッションドール 小さいのにちゃんと洋裁のノウハウがあって楽しい
気ままなモンキー -
8
![]()
和布の林檎です。着物生地に接着芯を貼りました。 4枚接ぎ合わせ、中央上下に糸を通し窪ませました。茎の小枝は近所で拾ったものです。
なつ29





























