-
12
![]()
パンダが好きであみぐるみを初めて作りました。パーツは基本の編み方ですぐに編めたのですが、表情がとても難しかったです。パターンは青木恵理子さんより。
ゆーあん -
11
2
長女(6歳)が手芸デビューです。 おもちゃの織り機を使ってコースター作りに挑戦しました。 楽しく取り組めたようで良かった。 手芸を好きになってくれるといいな。
白詰草 -
12
![]()
コットン素材、YouTubeかぎあみDiaryさんの作品を参考に編みました。
うご -
12
![]()
ベージュのシンプルなサマーセーターです。 目数も数えやすく、サクサク編めました。 ビビッドカラーのボトムスと合わせたいです。
ひーちゃん -
13
![]()
ウェーブ透かし模様のくつ下。6足目のくつ下。合間に小物を色々編んでいたら編み始めてから出来上がるまで1ヶ月くらいかかってしまいました。
あやや -
28
22
![]()
「岡本啓子のあみもの かぎ針あみ クロッシェ編み地のサンプラー、究極のパッチワークウェア」を参考に、試行錯誤しながら編み進めました。いろんな模様があるのでとても楽しかったですが、反省点もあるので、来シーズンに違う糸で作ってみる予定です。
はるりょう -
16
![]()
YouTubeのかぎあみDiaryさんの動画を参考に編みました。毛糸ではなくマクラメヤーンなので、毛糸とは違う感覚の編み心地です。
うご -
21
モザイク編みのポーチです。 デミコさんの動画を参考に、ポーチにしてみました。 段が変わる部分が、模様が少し別れてしまい、なかなかきれいに編めませんでした。
そらいと -
15
11
![]()
ゆったり着れるプルオーバー
Gerbera -
8
![]()
イメージで鬼のツノ。猫耳っぽくなった!色変えずに猫耳の帽子に使ってもよさそう^ ^
Mamarin -
15
![]()
極細針で編んだドール用サマーセーター。オレンジを編み込みました。
kokopelline -
17
![]()
初めて編みぐるみに挑戦た作品です。
啓ちゃんばあば -
13
![]()
それぞれの糸の特徴を活かすことにちょっとこだわってみました。
啓ちゃんばあば -
14
初めてバッグを作りました。 ハンドバッグにもショルダーバッグにもなるバッグです。 リカチャンネル編み物部さんで紹介されていたのが可愛くて、手持ちの毛糸で編みました。 トチ狂って買った極太毛糸の消費です。 ハンドルも丈夫な紐の編み方を参照して編んでいます。 茶色が濃すぎてちょっとイメージと違ってしまったのと、伸びるのを心配してキツめに編んでしまって、お財布を入れたらギリギリでした。 本当はもう少し大きくしたかったです。 ピンクとベージュの極太糸と、ソフトミックスダークチョコレート。 紐とひも通しはメランジテイストのベージュです。
sachi -
16
![]()
編み込みが映える黒地にいろいろなフルーツを。
kokopelline -
13
![]()
夏らしい柄をたくさん編み込んでみました。
kokopelline -
20
![]()
ビニールテープで作りたかったリングトートバッグがやっと完成。 いつもの持ち物もラクラク入ります。 あとはリング部分がこれからどれだけの耐久性があるか。
CeeDee -
30
14
ネットを参考に、ポコポコとした編地が特徴のバブルステッチでひざ掛けを編みました。しっかりして暖かいですが、少し重くなりました。
そらいと -
20
![]()
極細針で編んだドールサマーセーターです
kokopelline -
13
![]()
春のお花モチーフを9枚編みました(*^^*)
すみちゃん

























