てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
13
作品説明
好きな模様を詰め込んだ方眼編み作品になる予定です。
後々はワンピースに仕立てたいけれど一旦長方形を目指します。
種類 レース編み 8号
使用糸 coeur vert #40
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2022-07-23
+ もっと見る

製作記録 

日付

2022/06/11

先ずは図を描いてから編み始めました。

日付

2022/06/12

日付

2022/06/20

図の見直しをしたり模様のカウントミスが発覚して編みなおしたりと中々進みませんがちまちまコツコツ進め中です。

日付

2022/06/26

ここ1週間の成果。忙しくしてしまいあまり進んでいませんが、鳥さんエリア通過しました。
次は唐草ハートなエリア。
鳥さんの幅にに合わせる為に唐草の模様も少し変えたので上手く出るといいな。

日付

2022/07/08

残すはあと1/4程で予定していた模様に到達!
思っていた長さになっていないので模様延長しようか迷いながら編み進め中です。
花モチーフは方眼編み完成後の活用の時に使おうかと試し編みしたもの。

日付

2022/07/13

予定していた模様まであと半ページ。
この下に薔薇を2本足そうか迷っています。
方針転換するなら今だけど。。。(迷)

日付

2022/07/17

思ったより長さが伸びなかったのでバラ模様を追加することに方針転換しました。

日付

2022/07/21

絵柄部分残すところあと少し!

日付

2022/07/23

下部を台形にしてみました。
これから水通しや他作品として発展させたいとは思いますが一旦ここで完成とします。

+ もっと見る
すあま
2年

ステキです!
目がきれいに揃っていて模様もカワイイ(・∀・)!!
図案を見て、必死でクロスステッチを刺していた頃を思い出しました(白目
いつか、いや近いうちに小さいものを編んでみたいなぁ・・

1 件の返信 最終返信:2年前
peony
2年

ありがとうございます(o^^o)
ログインもせずめちゃ放置してしまいました。
鳥さんが編みたくていろんな図案から頂いてきました
方眼編みはクロスステッチと通ずる所がありますよね
パズル感覚で絵を作れるので図案眺めるのが楽しいです
すあまさんの次の作品も楽しみにしてます

peonyさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

3/13〜16 うちの子あみぐるみ教室&眞道美恵子作品展

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

【YouTube】猫ちぐらの作り方

コットンキッズ スモッキング刺繍

夏の糸染め体験

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

大阪で4月開講!Pieni Sieniの針がいらない いとまき花