てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
作品説明
【第2回輪織りコンクール:エントリーNo.007】
〈第2回輪織りバッグコンクール投票サイト〉
リンク先
https://asahimobag.com/archives/1727
〈投票受付期間 1月20日〜31日〉
~はやく日常生活が戻りますように~の思いを込めて
 笑顔になれるバックでお花見に持参したいと思い始めました。

バック本体は出来る限りシンプルにと楕円のバスケット型にし、麻ひも生成りをメインに織り上げ空かし部分にチョマを使いましたが、仕上がった後、縦方向のへたりが気になり、本体と裏地の間に楕円の藤を入れ形を整えました。

麻ひもは自分で染めてますが、毎回引き上げた瞬間のドキドキ、ワクワクが好きです。たまに気に入らなくて染め直すこともありますが、またとんでもない色との出会いがたまりません。今回53種類の小花を作るため麻ひもを三分の一の細さにした所、こんがらがり1本10mにするだけで1週間ほどかかり気持ちが折れそうでしたが、小花を編み始めるとテンションが上がり、段染めの花の仕上がりや花の芯を考えながら仕上げる事が楽しくなってきました。後は、空かし部分にテグスで取り付け、53個の花を咲かせてフラワー(*^_^*)バックの本体が仕上がりました。

バックの底は、お弁当箱や魔法瓶がぴったり入るよう奥行18㎝にし、こげ茶の布袋を作り薄いウレタン素材を中に入れて楕円の底に仕上げました。本体との取り付けは生成り麻ひもでかがり、その後、三分の一に細くした麻ひもで三つ編み3本を繋げた太さにしテグスでまつり縫いしました。持ち手は5cm幅で、本体の中心に1本だけ。革の色と、麻ひもが同じ色になるよう2度染めして近づけました。  
     
 輪織りコンクールに出品を決めなければ、仕上がらなかった作品です。
 今までの作品の中で一番時間を費やした思い出の作品になりました。
種類 織物
主な材料 コクヨ麻ひも
使用量 麻ひも200m,カラー麻ひも10m×53本
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ 縦19cm×横37cm×幅18cm
その他材料 YKK赤ファスナー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-12-10
+ もっと見る
てといと
3年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
コンクール作品、素敵ですね!

てといとは、他の作りてさんとも「いいね」やコメントで
交流できる作品を楽しむサイトです。
ぜひこれからも気軽にお楽しみください!

てといと

1 件の返信 最終返信:3年前
tocco
3年

お世話になっております。
初めての挑戦で悪戦苦闘中です。どうぞよろしくお願いいたします。tocco

toccoさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

大人可愛い&華やかな手紡ぎ糸のネックウォーマー

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

お名前は赤ちゃんへ初めて贈るプレゼント。手刺繍命名書をお作りいたします

刺繍ルーム ピックスモッキング動画レッスン

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

入園入学グッズの製作相談受付中

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》