てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
作品説明
フットカバーの足首から上を編んで止めつけたら暖かくて靴も履きやすいのでは?と思いつきました。
片方編んだ時点で色出しや編み方を変えたり(4枚目)
仮縫いまでやったところで(3枚目)
縫い止めないほうがずっと使いやすいことに気づきました。
筒形のアンクルウォーマーよりずっと暖かいし、靴の上にベロを出すとブーツっぽくなります。

薄いほうが好みなので履くくつ下は編まないのですが、
使わなかった赤い糸で「かかと」と「つま先」のあるミニくつ下を編みました。
種類 棒針編み 1号
使用糸 フリーソックヴァリエ
糸使用量 30グラム
ゲージ 27目40段
仕上がりサイズ 赤を除く段染めのパターン1つ分
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-10-28
+ もっと見る

甘露舎さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

7/20.21 東京ビッグサイトで開催「博物ふぇすてぃばる!11」に参加します!

PieniSieni

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

入園入学グッズの製作相談受付中

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

330円!ワンポイント刺繍の動画レッスン

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座