作品説明 | |
---|---|
ソックヤーンで編んだスパイシーブランケット。小さいのでスパイシーひざ掛けです。 裏表のある編地はNGなのでしょうが、気にせず使ってしまいました。結果的に愛嬌のある裏のほうが気に入ってます。 コメントでいただいた「オヤ」のアイディアを形にしたくて、縁編みはオヤ風にしました。クローバーがプラプラしてます。1番好きな色でボールを1つだけ付けました。 |
|
種類 | かぎ針編み 4/0号 |
使用糸 | opalフンデルトヴァッサー |
糸使用量 | 150グラム |
ゲージ | ーーー |
仕上がりサイズ | 34×75(センチ) |
その他材料 | ーーー |
費用 | ーーー |
その他のシーン | |
完成日 | 2020-09-07 |
20段目
自分では選ばない色が出てくるので新鮮。
かぼちゃ色、好きです。
気を抜くと細かい模様ばかりになってしまう。時々俯瞰しながらめりはりをつけることが大切…とりあえず数段編み直し
一度編んでみたかった麻の葉編み。裏表ができてしまうけど、裏もかわいいのでこれはそのまま。糸が長く渡る編み方は使えないので気をつけないと。
こんにちは
スパイシーブランケット、最近流行っているんですか?インスタなんかでもちょくちょく見かけます
色んな編み方で楽しそうなのと、段染め糸だと色を変えなくても模様になって良いですね
完成楽しみにしています
コメントありがとうございます。完成は先になりそうですが、とても励みになります。
私もインスタで「フライングタイガー」のブログを知ってから『spice of life blanket』で検索して、いつかやりたいなと憧れてました。「てといと」でも作ってみえる方がいますね。
大作は糸始末やお手入れも大変そうですが、段染めソックヤーンのピッチに合わせたら私でも続けられそうです。
スパイシーブランケット?初めて拝見しました!編み地がとても可愛いですね。オヤを平面にしたような可愛さ。仕上がりを見せていただくのが楽しみです!
コメントありがとうございます。
インスタで「#spiceoflifeblanket」を検索すると、たくさん出てきますよ。どれも個性的で見てて楽しいです。てといとでも小雨さんのすてきな作品がみられます!
オヤ。確かに空色の松葉編みのところとか、雰囲気ありますね。オヤのテクニックを使ったら、面白そうです。参考にさせてください!
縁編みをオヤ風にしました。毛糸では膨れてしまってオヤの繊細さは出ませんでしたが、自分では満足してます。
すてきなアイディア、使わせていただきました。ありがとうございます。