てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5年
作品説明
ボディは紅茶で染めています。手足の綿詰めが、少し大変でした。エプロンは、1センチ角の布でパッチワークしています。
種類 小物・雑貨
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-08-28
+ もっと見る
てといと
5年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
ボディの色も、表情も、エプロンも全てが優しい表情でかわいいです。

マイページには作品がまとめて見られる製作ノートや、
作品がアルバムで見られるフォトブックもあります。

他の作りてさんへも気軽に「いいね」やコメントで
交流してみてくださいね。

てといとのある暮らしをお楽しみください(^^)

てといと

1 件の返信 最終返信:5年前
やっくんママ
5年

てといと様、こんにちは。
あたたかいコメント、ありがとうございます️。見ている方のいいね、創作意欲が高まり、作品が生まれます。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

やっくんママさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

コットンキッズ スモッキング刺繍

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

禎工房

女優さんキーホルダー