てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5年
作品説明
素敵な柄を見つけたので、グラデーションの糸で、両面色違いのペンケースを作りました。
ノートカバーに色合わせもして、ゴムをつけて、一緒に持ち歩けるようにしました。

ノートカバーも、クロスステッチで刺繍❤
種類 クロスステッチ
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2016-11-30
+ もっと見る
てといと
5年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
クロスステッチで揃えて、さらにゴムで!素敵なアイデアですね。

これからも、てといとをお楽しみください。
よろしくお願いします。

てといと

1 件の返信 最終返信:5年前
レオミルクメル
5年

コメント、ありがとうございます。
ノートカバーは、ハートマーケットの袋のデザインをもとにカラフルに刺してみました。
これから、皆さんの素敵な作品がたくさん見れるの、楽しみにしておりまーす(*´꒳`*)

レオミルクメルさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

〈free lesson〉グルグル渦巻き⭐︎巳の干支飾り

はじめて刺繍

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)