てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
21
作品説明
amuhibi knitbook 2ndから
TENSENを編んでます。

3ヶ月半かかりましたが、ようやく形になり嬉しいです。
種類 棒針編み 5号
使用糸 トラディショナルツイード
糸使用量 黒系3玉ちょっと、白系1玉弱
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 US4、US5
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-04-23
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/01/14

指定糸ではないためゲージが合わなくて4模様減らして、1号ずつ下げて編んでます。
ウエアはほぼ初心者のため、無事完成できるといいな〜と思ってます!

日付

2024/02/12

何回も解いて、ようやく後ろ身頃ができました。
渡糸は水通しでマシになることを期待。
縦ゲージは奇跡的に合ってたので助かりました(一応スワッチは編んだものの、今となっては無意味なものになりました…)。
引き続き、亀の歩みで進めていきます。完成する頃には着れなそうですが。

日付

2024/03/26

前見頃が完成しました。
長かった…!!

肩はぎも終え、ようやくお袖に入りました。

+ もっと見る

ちゃりさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

オリジナルデザインの手刺繍スタイ

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

【YouTube】くまのバスケット/ペンスタンド

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り