てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • ピンク系グラデーション×ピンク×ベージュ の中細毛糸3本取りで編んだ厚手靴下。猪谷さんの靴下を参考にしました。

    kimie
  • ハリネズミのピンクッションが欲しくて、一昨年だったか?パターンを引いてシーチングで仮縫いし、仕事で愛用しています。 この度ウィリアムモリスプリントで4種量産しました。 底板にマグネットを入れているので、まち針を集める時便利です。

    縫い工房
  • 赤×あずき色×ピンクベージュの中細糸を引き揃えて、いちごジャムみたいな色の靴下が出来上がりました。 まだまだ、足元が寒いので、冷え症対策に活躍しそうです。

    kimie
  • 母から依頼されて作ったランニングポーチです。 スポーツ用ポーチなので、ちょっと派手めなお色が良い…とのことでド派手なピンクに(⁠^⁠^⁠) 初めてのナイロン生地でうまく縫えるか不安だったけど、とっても楽しかった!

    ゆらく
  • 以前にセーターを編んで余った毛糸でニットキャミを編んでみました。 編みながら繋いだので綺麗にグラデーションを作るとかはあんまり考えませんでした(笑)。

    さいか
  • リネン生地に刺繍したピンクッションです。大体樋口愉美子さんの図案です。 面をひたすらチェーンステッチで埋めるので、見た目シンプルですが結構大変でした。

    Nocco
  • 玉虫色のような段染め糸を使って、ベレー帽を編んでみました♪ グレー、ピンク系、紺色を合わせ、長編みの玉編みをアレンジして、段染めの色調を楽しめる編み柄にしてみました! ちょっと被って、ファッションのアクセントになりそうな、ベレー帽です♪♪

    しのんち
  • 中細系の毛糸数本、カールヤーン数本、ブルー、紺、グレー、ピンクの6色を混ぜ合わせ、帽子編んでみました♪ 色を混ぜ合わせる事により、色調に深みを出してます。 縁編みは極太モールヤーンのため、全体のバランスを考え、バックこま編みと鎖編みで仕上げてみました♪

    しのんち
  • 茶色のくまちゃん。 身長約22cm。 ピンクのくまちゃんのお友だちを編みました。 手足を少し短くしました。 タレ目にしたりお顔は変えてみました。 この子も、ふわふわしていて癒されます。

    まみまみ
  • 25

    寒くなってきたのでお花モチーフ編みのブランケット。お花がいっぱいの明るい色で気分もウキウキ。縁編みはマゼンタピンクで。 やっとこ完成です。

    はなたまご
  • 12

    KNIT ANGE 2023-2024 Autumn,Winterよりシンプルセーター 完成しました! 100均の毛糸なので耐久性はどうかなーという不安はありますが…(笑)。 色が変わっていくのが面白くて楽しく編めました。 …ちなみにいつも足りなくなるから多めに見て11玉買ったら3玉くらい余ったので8玉くらいで良かったようです… (指定糸以外の見積り難しい…)

    さいか
  • あみぐるみのくまちゃん。 身長約22cm。 在庫の糸のピンクと白を2本取りで今までとは色々編み方を変えながら編んでみました。 お座り出来るように 足は繋げてあります。 もふもふの糸なので、やわらかくて癒されます。

    まみまみ
  • ピンクのファーで暖かスヌードと巾着バックを作成。 姪っ子ちゃんへのクリスマスプレゼント。 白のリボンは取り外し可能です。

    ピロンコ
  • YouTubeで紹介されていた美濃和まゆみさんデザインの鍋つかみを、パッチワークで作りました。 同じイメージで2つ作ろうかと思いましたが、何となくピンクと赤に分けて作ってみました。 キッチンが、どんどん華やかになっていきます。

    みぽみぽ
  • 15

    毛糸だま2024年春号(vol.201)より、p.26花モチーフのボレロです。 めちゃくちゃ時間かかりましたが(モチーフひとつ編むのに1時間くらいかかった。トータル約4ヶ月…)なんとか完成しました!

    さいか
  • ミセスのスタイルブック2023 初夏号より。掲載は少しテロンとしたローズピンク無地の生地でした。生地が違うと印象が全く変わりますね。 スタンドカラーやヨーク仕立て、ギャザーなどもありなかなか難しかったなあ。 でもYouTubeなどで作り方も調べたらなんとかできました。

    なべママ
  • 前回のピンクの色違い。 とじはぎが苦手なので、前回の改善点を踏まえた上で棒針編みから輪針に変えて編みました。

    ゆきみ
  • 「おしゃれバッグと夏の帽子」から花模様のバッグを 持ち手はコブラステッチでアレンジしました。 アンダリヤは手が痛くなるし、肩もこるのでもうやらないと毎年おもうのだけれど 季節になるとやっぱり可愛いのであみたくなる。

    *Kenny
  • 6

    カーディガンを編んでいる ピンクにグリーンのライン 好きな色合わせ

    wooko.s
  • 同じデザイン色違いで2枚! 色変えの位置を変えてみました。 ピンクの方が直径約28cmくらいで青の方が直径約26cmくらい。 ラメが入ってる糸でキラキラするの可愛いなと思いました。

    ユイ