てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • キットなので、工夫してはないですが、苦戦せず作れました

    鈴蘭
  • 7

    リアルサイズ猫ぬいぐるみ オーダー製作

    Naco*
  • 5

    子犬 自由製作

    Naco*
  • 自分のパターンデザインをプリントし、市販のミニフレームに貼り付けました。 中にはイラストをプリント。インテリアのワンポイントに。

    ウエノアヤ
  • 6

    子猫 自由製作

    Naco*
  • 講習のレクチャー時に手順を教えながら出来上がったモールドール。色の違いがはっきりしているのと、ハロウィンが近いので黒とオレンジのモールを使いました。モコモコモールなので小ぢんまりして見えます。レース時のハギレにギャザーを寄せてジャボ風前掛けも付けました。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)
  • 簡単にできるものの講習に講師として呼んでいただき、その講座の練習でモールドールを作ってみました。 家にあったゴムとハギレとレースでスタイとりぼんも作り、付けてみました。 余った針金は切らずに大きな丸い尻尾にして、自立できるようにしました。 30分とかからず完成しました。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)
  • モールアート。 くまちゃんのおともだちを作りました。 ポーズを色々変えられて楽しめます。

    まみまみ
  • モールのテディベア。 座っている時身長約10cm。 立っている時約15cm。 モールなので色々ポーズを変えて遊べました。 愛嬌あるくまちゃんがうまれました(^o^)

    まみまみ
  • モールアート。 くまといぬをお人形さんに。 身内へのプレゼント。

    まみまみ
  • 4

    琵琶湖の魚の布絵本 前回赤ちゃんはいはいレースのゼッケンを作ったのがとても好評で、布絵本にして、教室の生徒さんに作ってもらうことにしました。

    きょうりゅうのたまご
    クリエイター
  • お人形さんの着物。 身長約15cmのボディに合わせて、ハギレ布の整理で作りました。 着物作りは久しぶりで、とても楽しかったです。

    まみまみ
  • ロシアから輸入した白木に絵付けをしています

    riru.K
  • 粘土でハロウィンのガーデンピックを作りました 耐水性陶土を使用しているので、屋外での使用ができます

    プチボヌール
  • 海外のベーカリーショップをイメージして作りました。ショーウィンドウから沢山のパンが見え思わず覗き込んでしまうような作りにしました。暗くならないようにライトを沢山つけました。また屋根や外観にもこだわり、厨房も見えるようにしました。

    sprmo
  • 30

    ハーフバースデー用に作った作品に色々加えて、これからおもちゃとして遊べるようにすることにしました! 物の名前を楽しく覚えられるようにしたいなあ…と思っています。 無事にイメージ通り完成しますように!!!

    momo
  • 3

    短い時間で作れるプライスプリットのミニバスケット。 ピアスとか置くのに、お部屋のアクセントにも。 コットンコードの色の組み合わせが楽しい。

    じな工房
  • 23

    娘のハーフバースデー用に、スイカ・リンゴ・レモンの輪切りを作りました! いろんな種類を作ろうと思ったものの、作れそうなものが少なくコースターにもできるお花を作って誤魔化しました…(笑) 撮ってみたら想像よりも可愛くなったので大成功です◎

    momo
  • 着付け教室の帯締め作り 夏帯用の畳編みで作りました

    lapin mama
  • ガラスの絵の具でイラストを描いています。

    hot_milk_choco