てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 愛犬を刺繍してみました よりリアルにするためにオーガンジーの布を使って、写真をそのまま写しとって図案にしました 毛の流れなどをよく観察して毛糸なども使ってふわふわ感を出しました

    ももふく
  • キャラメル包みのポーチ。 草木染した糸で刺してます。 バラのバリオンステッチは、専用の針を使用、心地よく糸が抜けます。裏にひっくり返すとペタンコになるので、プレゼントに送る時も便利です。

    Sweetstreat
  • 15

    猫のオーダー刺繍フレーム

    刺繍工房Sayan
  • 娘の描いたじいじの似顔絵を刺しゅうしてネクタイに仕立てました。

    リシェ
  • 息子が描いたじいじの似顔絵を刺しゅうしてネクタイに仕立てました。

    リシェ
  • 思いつくまま気の向くままで自由にステッチしました 楽しかったのであっという間に進みました 裏面のポケットのまねきねこの方が手こずりました

    ももふく
  • 弥生時代に土器などに描かれた模様で鹿の親子。 草木染糸で刺繍したペンケース。 刺繍のお師匠さんは、考古学に詳しい方で図案化していただきました。楽しくなって調べてみたら釣りや魚の図柄もあったので、自分で図案化しました。

    Sweetstreat
  • 先日同級生とちょっとしたお出かけをしました その時の思い出をかわいいイラストにしてくれたので刺繍してチャームに仕立てました 3人の似顔絵です

    ももふく
  • ちょっと怖い感じのリアルっぽいタコの刺繍にしたかったのでそれを心がけて刺繍しました 所々に布を貼って怪しさを表現しました

    ももふく
  • イエアメガエルのオーダー刺繍キーホルダーです。 犬猫以外の刺繍は初めてでしたが、とても楽しく、カエルの魅力を初めて知りました。

    刺繍工房Sayan
  • ご家族全員分のオーダーをいただきました、4つめのキーホルダーです

    刺繍工房Sayan
  • 12

    草木染の刺繍糸で花をたくさん刺繍しています。 推し活用の『見えるバッグ』に入れて持ち歩けるようにしました。他の作品と入れ換えられるように、ボール紙に布に負担かけないよう簡単にテープ止めしてます。

    Sweetstreat
  • 10

    「MOOMINボタニカル刺繍」から。中断しつつ、やっと完成しました!内布は、ミモザの柄に。 編み物道具を入れて。

    snowdrop
  • 18

    友達へのプレゼント。ベタです。

    リシェ
  • 15

    茶トラの茶々丸くん。ご家族4名様分の刺繍オーダーの3つめのキーホルダーです。

    刺繍工房Sayan
  • こいのぼりの模様を考えるのは楽しいです。 大人っぽいおしゃれな雰囲気にしました。

    まいたけ
  • 茶トラくんの刺繍キーホルダー 茶々丸くん② アンニュイな表情が可愛いです

    刺繍工房Sayan
  • 愛犬の刺繍をピルケースに貼り付けました。 ピルケースと刺繍を貼り付けた板は購入品です。 緑色の布に刺繍しようと思っていたのに、気づいたら白い布に刺繍していました。

    めるてん
  • 茶トラの手刺繍キーホルダー 茶々丸くん① 微妙なグラデーションの色選びに苦戦しました。

    刺繍工房Sayan
  • オーダー刺繍キーホルダー 以前ブローチを作成した、リピーターさんからのオーダーでした 今度はキーホルダーに。 瞳の色と同じ刺繍糸で作るタッセルも、以前お作りしたグリーンの瞳の猫ちゃんの分も一緒にご注文いただきました。

    刺繍工房Sayan