-
11
セリアのミルフィムソックヤーンで編むがま口 2個目 今回は、4号のかぎ針で編んだので前回よりもしっかりした編み地になりました
kimie -
16
編み貯めたモチーフをミニバッグにした 子どもの頃は首からお財布下げてたなぁ(シールとか小銭とか小さい大事なもの)とか懐かしく思いだしながら
wooko.s -
13
すてきにハンドメイド2024年4月号のサイチカさんの「数珠つなぎ模様のポーチ」です。 指定はレース針ですが持っていないのでかぎ針の2号で編んでみたところ、やっぱりサイズが少し大きくなりました。 うまくいけば縮むかな?と、ファスナーをつける前に一度洗ってみたら、出来上がりサイズに近づいたのでよかったです。 内袋は余っていたサテン生地を使ってみました。 縫いづらかったですが、可愛く仕上がったと思います。
いちがつ -
17
ラベンダー色のコットン糸を使用
おかか -
17
15
NEWベビーコットンで編むミニストール
amisuki221 -
12
「シルバニアファミリーのかわいいワードローブ」
つぐみかん -
11
「シルバニアファミリーのかわいいワードローブ」
つぐみかん -
13
9
クチュリエ×リラックマ 見ているだけで癒やされる ほっこり変身あみぐるみの会 キット品
よしこ -
13
半端になった毛糸でバッグを編んだ 糸端はあえて始末せずに フリンジのタッセルは既製品です
wooko.s -
15
海外から輸入したグラデーションの糸を使用
おかか -
14
少し残ったレース糸を米編みでミニポーチにしました。 なんかヘゴヘゴして変な形 (´_ゝ`)クッククク・・ 裏地もつけました。
fooco62 -
23
モロッカンタイルの巾着
木蘭 -
18
SASAWASHI ハット
木蘭 -
20
小物入れ
木蘭 -
14
ダイヤ模様の透かし編みバッグ
木蘭 -
10
スパイクステッチのバッグ
木蘭 -
13
カラフルフラワーバッグ
木蘭 -
16
くすみブルーのコットン糸を使用
おかか -
21
同じデザイン色違いで2枚! 色変えの位置を変えてみました。 ピンクの方が直径約28cmくらいで青の方が直径約26cmくらい。 ラメが入ってる糸でキラキラするの可愛いなと思いました。
ユイ -
12
3色ポーチ
つぐみかん