-
4
・頼まれて製作 ・巾着編みかばん ・ひも長め ・YouTubeを参考に 毛糸の細さが動画と違ったから、編み目の数とかも違うし探り探り…ところどころ間違えてるけど許してもらお。 編み目リング(印)の跡が穴みたいに残っちゃうのは私だけ…?(笑)穴周辺にかぎ針入れてグイグイしてみたらちょっとマシになった気がするけどこれ対処法として合ってる?(笑)
えだまめ -
14
きんちゃく 1段目:鎖30目 2段目:楕円の1段目(68) 3段目以降増減無し。好きな大きさまで。 紐はコード編み
じゅりぃ -
11
あまぐるみ さる
じゅりぃ -
11
あみぐるみ うさぎ
じゅりぃ -
9
エコバッグ第2弾 コットンなので、しっかりしてます。 底はスーパーの袋と同じ仕様にしてみました。 ちょっとサイズが小さかったのが残念。 形崩れ防止で入れ口を6カ所留めてあります。 米編みの部分の裏側がきれいな斜め模様で、新たな発見でした。
東風 -
17
余った毛糸でコースターを編みました
ウミウサギ。 -
7
本で見つけたレシピをコットン糸で作成しました。 持ち手は伸びにくいように変更しましたが、もう2段ほど長くても良かったかなと思います。 同じレシピで、子供用のキャミソールが出来そうです。
東風 -
6
ビニール紐で夏用のジッパーポーチ。 汗ふきシートや濡れてもいいもの入れ。
あるぱ -
6
100均の縦型ティッシュケースに沿わせながら、100均の紙紐をコットン毛糸で細編みで巻き込んで編み上げました。
チェルシー1302 -
9
余った紫コットン糸で。 ちょこんと可愛い。
あるぱ -
11
ボタンつけ
あるぱ -
10
ポーチ
ドイちゃん -
6
カギ針で編むゴム編み風長編みの練習がしたくなり、帽子を製作しました。シンプルな筋こま編みに、ポフポフを加えて少しオリジナリティを出してみました。偶然、ブラインド越しの光にシンクロした写真が撮れてラッキーです。 参考編み図:アランと編み込み模様のニット帽(日本ヴォーグ社)
青水色 緑 -
8
車の形をしたテッシュケースカバー。
Fumi -
6
ダイソーのミックスケークを使ったグラニーエコバッグです。
こじまい -
7
ベビーのヘアバンドです。春らしいピンクで作りました。飾りにお花をつけて。
syfm31715 -
10
編み図なし、インスタでオマージュしました。
ちゃんりー -
12
アメリカンフラワーで白を多めにかつカラフルに。モチーフ56枚、縁1段あり。
ちゃんりー -
7
1
娘(姉)の希望でシンデレラうみうし。 「おかしなあみもの」に載っている作品です。 キーチェーンをつけました。
さおり -
8
アシェットさんの定期購読の特典でいただいたフラワーリースを作りました。 3号で作るようにあったのですが、持ってなかったので4号で。それでも特に問題なかったです。(立体花モチーフと同じ糸だし、そちらは4号針なので) 最初の方は編み図を見てもちんぷんかんぷんだったのですが笑、だんだんできるようになっていきました。 花の数が多くて大変でしたが、作りがいがありました。 バラの花(紫、水色の花)はうまく巻けなくて見本と違いますが、これはこれでいいよね、ということで(^_^;) 立体花モチーフと並行しながら、年明けから始めたので、1ヶ月くらいかかりました。
いちご