-
13
宝石のようなレジンとお花の組み合わせのアクセサリー。こだわったのは3点。白い花が浮かび上がるように。底のないフレーム使用でレジンの透明感を強調。接着剤に頼らずパーツのたて爪を一つ一つヤットコで起こして固定させる技術。思い入れがたくさんです。
Sweetstreat -
8
布がたりさんのキットです。
あきごん -
13
ロシアから輸入した白木に絵付けをしています
riru.K -
18
白一色のマトリョーシカです
riru.K -
13
粘土でハロウィンのガーデンピックを作りました 耐水性陶土を使用しているので、屋外での使用ができます
プチボヌール -
12
【木目込み ウグイス】 ウグイスの可愛い色合いをだせる、柔らかい色の裂地を選びました。 濃すぎず、薄すぎない色合わせになっております。 モダンなお部屋や、緑を貴重としたお部屋、ナチュラルなインテリアに溶け込む木目込み人形になるよう、工夫いたしました。 角のないまるっとしたフォルムにすることで、お子様の手が怪我しないようにもこだわりました。
木目込み人形工房 【きめこもり】 -
18
赤りんご 青りんごのパーツが可愛くてつい購入してしまい 手持ちのビーズと組み合わせて キーホルダーにしてみました
のざこ♪ -
18
海外のベーカリーショップをイメージして作りました。ショーウィンドウから沢山のパンが見え思わず覗き込んでしまうような作りにしました。暗くならないようにライトを沢山つけました。また屋根や外観にもこだわり、厨房も見えるようにしました。
sprmo -
13
フェリシモのキット 楽しかった
ちょこ -
13
木目込みでできたシマエナガです。当工房初のシマエナガの木目込み人形。本当に手のひらに小鳥がのっているような重さと、シマエナガのふさふさ感を表現した人形用の裂地がこだわりポイントです。インテリアとしてだけではなく、ペーパーウェイトとしても気軽に使いやすい、そんな重さと大きさになっております。
木目込み人形工房 【きめこもり】 -
11
深みのある赤と、木そのもののやさしい生成り色を合わせてつくった、小さな椅子です。 背もたれの横板や座面に落ち着いた赤を重ねることで、素朴さの中にも温かさを感じられる雰囲気になりました。 高さはおよそ20cmほど。小物を置いて飾ったり、机や棚のすみにちょこんと置いてみると、そこに小さな風景が広がります。
ほわわ -
7
木片を組み合わせて作った、ミニチュアサイズの椅子です。 木そのものの色合いをいかしながら、背もたれと座面には淡いブルーを重ねました。やわらかい色調が、素朴な雰囲気の中にちょっとしたアクセントを添えています。 机の上や棚のすみに置いてみると、ちいさな風景が生まれるような気がします。お気に入りの小物を乗せたり、ただそのまま眺めたり。
ほわわ -
13
麻ひもの輪織りレッスンで、段染めマルシェバッグをつくりました。 麻ひもを藍の染料で染めるところから習いました。 段染めの麻ひもを織り込むと、模様のようになるところが勉強になりました。持ち手を、紐とワイヤーでとめるのが不慣れなので、練習したいと思います。 大物バッグが完成して嬉しかったです。
ゆみこ -
8
オーガナイザーに貼り付ける長いピンクッション作成 毛糸沢山あるから多分これからも使わない糸を詰めた。 クロスステッチで使うオーガナイザーを自作しようと試行錯誤中。 形か決まればマステで仮止めしてるのをいい感じに仕上げたいな。
ちょこ -
11
あまりテープでリボン作成 とりあえずカゴに付けてみた 残りはどうしようかな… コメントで教えてください
ちょこ -
11
自室用に作成。 針をまとめて管理するか、各用途別置き場に投げ入れるか悩みどころ。
ちょこ -
12
ハンドメイドの木製カッコウ時計風収納ボックス こちらの作品は、木製の小さな家をモチーフにした掛け時計で、どこか懐かしい雰囲気を感じさせるデザインになっています。三角屋根の中央には小さな人形が顔を出し、まるでおとぎ話の世界から飛び出してきたような愛らしさがあります。 特徴 • 温もりある木の質感 自然素材の持つ優しい風合いが空間にやわらかな印象を与えます。 • 遊び心のある人形ギミック 屋根下の小窓にちょこんと現れる人形が、見る人の心を和ませます。 • シンプルな文字盤 丸い文字盤は木目調で、数字も見やすく配置され、機能性とデザイン性を両立しています。 • 扉付き収納スペース 本体の下部には小さな収納スペースがあり、鍵や小物をしまうことができます。 雰囲気 インテリアのアクセントとしてはもちろん、子ども部屋や玄関先に置くと、日常の中にほんのりとした物語性を添えてくれる作品です。
ほわわ -
9
100均のキットを作るのが面倒で無視して作った。 長さが足りない所が結構ある。
ちょこ -
15
小さな陶芸作品
シャンリン チャン -
16
3
短い時間で作れるプライスプリットのミニバスケット。 ピアスとか置くのに、お部屋のアクセントにも。 コットンコードの色の組み合わせが楽しい。
じな工房