-
16
一年前に作ったホビーラホビーレのキット「ミモザのポーチ」です♪細かいパーツの配置が難しかったです。使いやすいように内布を自前で付けました。
Nocco -
23
エコアンダリヤで帽子を編みました!! つばが少し短いかなと思いましたが被ってみるとちょうどいい長さでした
ウミウサギ。 -
15
エコアンダリアを使った二色の模様編バッグです。 余った糸でミニポーチをつけました。
ひーちゃん -
17
ナスカン付けて、トートバッグのポケット代わりに。 鍵とかスマホとか、入れてます。
CeeDee -
20
シロクマの女の子に夏らしいマリンスタイルの服を着せてみました。
Nocco -
12
いちごのチャームです。
いちご -
16
ワンハンドルメッシュバッグです。YouTubeを見て作りました。
ふぐぷう -
11
アネモネの鍋つかみを作りました。 本当は太い毛糸で編むべきでしたが、立体花モチーフの毛糸を使いました。笑
いちご -
11
袖の模様編みが特徴のカーディガンです。 ピンクベージュの色で、ゆったりめでレトロなデザインです。
ひーちゃん -
12
ふわふわのモヘアで編んだ半袖模様編みのセーターです。 パフスリーブが特徴。 毛糸がギリギリだったため、襟は少なめの段数です。
ひーちゃん -
10
麻糸の鍋敷きを作りました。 最初加減がわからずきつく編んでしまい、大変でした…だんだん緩く緩く編んでいきました。笑
いちご -
8
アシェットシリーズ82号、アサガオです。
いちご -
10
アシェットシリーズ81号、プリムラです。
いちご -
26
ぽってりとかわいい形になるように編みました。フルーツとクリームの色のバランスが悪くならないようにしました。針山に使えそうです。
ぷりむ -
11
時間がかかった割には、きれいにできなかったあんまり気に入っていない作品…毛糸はとてもいいものを使いました。
みーまま -
14
リャマ100%の珍しい毛糸でスヌードを編みました。木の葉模様がとっても可愛いです(^^)
みーまま -
11
野呂英作さんのみらいを使って編みました。 子供用です。 素敵なグラデーションです。
みーまま -
10
自分でサイズを調節できるのですが、なかなか大きくなってしまいました。 黄色から紫のグラデーションが素敵です。
みーまま -
7
mooritさんのウダチャを編みました。モーニングという黒系の色です。 色落ちはします… manosのfinoという糸で、手触りがとてもいいです。
みーまま -
17
13
好きな模様を詰め込んだ方眼編み作品になる予定です。 後々はワンピースに仕立てたいけれど一旦長方形を目指します。
peony