てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
11
作品説明
フェアアイルベストに挑戦

那須早苗さんの『日々の
あみもの』からフェアアイルのベストを。
色を変えて、形も少し体型に合わせて変え、Vネックにしてみようと思います!!
種類 棒針編み 4号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-12-06
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/10/18

まずはゴム編みから。
別鎖ではなくフェアアイルの作り目で始めました!

日付

2020/10/28

模様が出てきた!
左右に糸玉を置くと速く編めることがわかった。

日付

2020/11/08

ようやく袖下まで来ました。
スティーク部分を編み始め。

日付

2020/11/14

肩まで来ました。
これから切ります✂️

日付

2020/11/16

襟と袖口を編み、編む部分は完成。
あとは端をかがるのと糸始末と水通しです。

襟用に針を2号に替えたときにここまで4号で編んでいた事に気付きました…。(3号で編んでいたつもりだった。)

全体的にかなり小さくピチピチ。
水通しのときに伸ばしてみます。
伸びますように。

日付

2020/12/06

重い腰をあげて糸端の処理をし、水通しまで完了。
衿の後ろが少し伸びたかも…。

幅が想定より5cmも狭く編み上がったので、水通しの時に少し伸ばして乾かしました。
3cmほど伸びました。

+ もっと見る

rinさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

§koko§ 木陰のお茶会〜優しい時間〜 1玉 77g以上

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

クタクタの甘えんぼうちゃん(単体販売)

ハンモック作家プロ育成コース

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

〈free lesson〉グルグル渦巻き⭐︎巳の干支飾り