てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
10ヶ月
14
作品説明
まっすぐ編みのベストを2回途中まで編んだけどやっぱり気に入らなくなってアランベストに変更した編み物あるある
種類 棒針編み 10号
使用糸 マンセルメリノキング
糸使用量 10玉買ったけど多分足りない… 後日5玉追加購入(1玉あまり)
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ M
その他材料 ーーー
費用 4500円くらい
その他のシーン
完成日 2025-01-12
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/12/02

暖かいベストが欲しくて編み始めました。

日付

2024/12/03

まっすぐベスト2/3くらい編めてたんだけど、ふんわり感が足りないと感じ始めて…
最初は極太だから10号で編んでたけど今一度スワッチ編んで15号で編み直し中です笑
全く同じ編み図だけど号数違うとこんなにサイズ感変わるんですねー☺
毛糸足りなくなる事が確定しました笑

日付

2025/01/12

前回から飛んでもう一回ほどいてアランベストに変更して完成しました☺

+ もっと見る

ひーろ♪さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

優しさまとうダブルレースのシュシュ・ブレスレット

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

入園入学グッズの製作相談受付中

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

棒ぐるみ ウサギさんのあみぐるみキット

上を向いてる「くろくまちゃん」

【YouTube】サンタのミニブーツ

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜